千葉 / 寒菊銘醸
4.35
レビュー数: 1327
Ocean 99 空海 InFright2023 無濾過一度火入原酒 近所の酒屋さんで入荷の知らせがあり即購入。 キレがあって、旨み苦味のバランスがいい。開栓直後だからより初夏の上空をイメージした爽やかさとジューシーが感じられる。少し常温に近づいてくるとまろやかさが出てきてまた旨い。3部作の中の2部作目。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月8日
寒菊さんのお酒はいつ誰を飲んでも美味しい^^ 飲みやすくてフルーティーで日本酒をはじめて飲む人に是非飲んで欲しい!! 自分用 精米歩合55% 15度
2023年2月に購入した寒菊OCEAN99のうすにごり無濾過生原酒 これ、絶対桜の時期、しかもお花見シーンで飲もうと決めてました。 桜も満開になり、念願の花見酒🌸🌸🌸🍶🍶🍶 意外と発泡感強め、甘さも控えめで盃がすぐに空になっちゃう💦 何年振りかの花見酒にナイスセレクトのお酒でした👍
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月6日
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 凪 -Spring Misty- 生原酒 4.1 コクたっぷりの甘旨。寒菊外しません。苦みで切れます。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
2023年4月5日
新年度スタート 今宵はOCEAN99 凪 Spring Misty うすにごり無濾過生原酒 ポンッと小気味良い音で開栓 上澄みはピチピチ寒菊らしい甘旨ジューシー にごりを混ぜると酸味とキレの苦味が合わさりシャープな飲み心地に まだ小さかった頃YMOとの出会いは衝撃でした。今夜は戦場のメリークリスマスを聴きながら。またひとつ日本の至宝を失ってしまった。
2023年4月3日
大月商店さんにて 優しい甘酸と苦味✨ ずっと飲んでられる酒ってこんなんだなって思う😇🍀
2023年4月2日
柿島商店さんにて 酸味と甘味と苦味のバランスが良いお酒✨ さらにピリピリw 開栓を試みた瞬間、栓が消えました😳 目にも止まらぬではなく、目に映らない早さでした🔥🤕🗡 スパークリングとは違い、舌先が少しシュワっとする程度ですが、これが甘酸苦活かしてくれます✨ 端的に言うならリピ確定ですw
寒菊 OCEAN99 凪 Spiring Misty アルコール度数 15% ポンッといい音で開栓。 程よい泡と甘さ、酸味でとても美味しかったです。 氷を入れてもグッドでした!
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
【銘柄】 寒菊 ocean99 凪 【価格】 1700円くらい 【特徴】 寒菊 凪 華やかな香り。パイン様の含みこうとガス感。甘味は比較的控えめで酸味を前面に感じる。後口は辛味を感じながらキレが良いので、飲み疲れない日本酒のように感じました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年4月1日
【寒菊 OCEAN99 凪-Spiring Misty-】 上立ちはほんのり桃様の香りと少し磯っぽさもある 期待通りの発砲感と刺激 合資会社 寒菊銘醸(千葉県山武市松尾町武野里11) https://kankiku.com/ 創業:明治16年 総乃寒菊、松尾自慢、OCEAN99、Occasional OCEAN99:銀海-Depature-、凪-Spring Misty-、青海-Summer Sea-、空海-Inflight-、星海-Starlight Sea-、橙海-Arrival-
2023年3月31日