千葉 / 寒菊銘醸
4.35
レビュー数: 1327
寒菊 OCEAN99 -凪 Spring Misty- 純米吟醸無濾過生原酒 精米歩合:55% アルコール度:15度 豊潤な発泡感にフルーティな甘味。 上澄はライトでスッキリした口当たりで 甘すぎず程よい苦味がライムのような味わいです。 オリが混ざると旨味が増す とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月12日
美味い。癖が強い。
2023年3月8日
寒菊 OCEAN99 Series 凪-Spring Mysty- 202.3.4抜栓 No.13 自宅のセラーで一年寝かせてみましたが元気いっぱいでした。すっきり柑橘系、澱を絡めればクリーミー感が出てより呑みやすくなりました。
原料米 国産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年3月5日
寒菊 Ocean99 うすにごり 無濾過生原酒 凪SpringMisty 寒菊様二日連続とか幸せすぎます。ピチシュワですけど、雄町らしいお米の旨味の後にフルーティな甘酸、酸とほのかな苦味がドライさもあって素敵!!これめっちゃオススメします!旨し
2023年3月4日
初めての寒菊!抜栓時のシュポっとガス感があり、グラスに注いだときの香りはほんのり甘い桃のようです。口当りはうすにごりの滑らかさがあり、桃のような甘さが先にきます。微炭酸のシュワ感と酸味がきつつ、飲み込んだときの僅かな苦味が青リンゴのようでもあります!酸味と苦味でスキッとまとまっていて、凪っていうネーミングも連想できますねー!こりゃすぐになくなるな(汗)
OCEAN99 凪-Spring Misty- うすにごり無濾過生原酒 雄町のうすにごり。シュポっと開栓。 雄町の甘苦とシュワ感で、こんなジュースむかーしに飲んだこと有る気がするけど思い出せず。 間違いなく美味しいです。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
寒菊が送る年間で唯一のうすにごり限定酒 美味しかったです!
総乃寒菊 OCEAN99 純米吟醸 凪 -Spring Misty- 生原酒 シュワピチ→甘少旨酸〜少苦 グレープフルーツ様の酸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月1日
柿島酒店さんにて おかしい。 二日で無くなった。 一人で飲んでたのに。 三日目の分が無い。 おかしい。 美味しい✨
Ocean99の凪で3月をスタート。 Oceanシリーズらしい華やかさより、 うす濁りらしいピリッとした酸と苦味が際立つ。