1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 69ページ目

産土のクチコミ・評価

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    産土 2021山田錦
    香りは華やかで味わいは、洋梨、マスカットよの様な甘さを感じます。結構好きです。

    2021年12月28日

  • カノン

    カノン

    4.5

    山田錦。
    ポンっと開封、気泡が見える微炭酸、日本酒感控えめのビターなグレープフルーツジュース。
    今どきの低アルフレッシュな日本酒。

    2021年12月27日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    2021 山田錦 生。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2021年12月27日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    産土 山田錦

    気になってたヤツ、飲みまーす!
    花の香が終売となり、新たに立ち上げたブランド。うぶすなと読むらしいっす。
    花の香は、にごりスパークリングは美味しかったけど他はピンとこなかった記憶があるので、リニューアルということもあり先入観なしで飲めると思いトライします。

    ・シュポン!といい音
    ・かる~く濁ってます
    ・口に含むとなかなかのシュワ感
    ・低アル&ドライで飲みやすい
    ・需要ありそう

    これはいいっすね!
    シュワシュワが意外としっかりしてて、一口飲んだ感じは食前酒という様相ですが、ドライでキレもいいので食中でもバッチリです。
    光栄菊の最初のヤツ飲んだ時と印象が近いですが、こちらのほうがややドライ。個人的にはかなり気に入りました。

    光栄菊も久々に飲んでみたら進化してるかな?とか思ったものの、そう簡単に買えないんでした。。まあ買える時でいいか。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年12月27日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    花の香酒造 産土 ubusuna 2021 山田錦 うすにごり生

    2021年12月26日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    話題の産土頂きます。
    柔らかな口あたりで、細かめのガスとお米の旨味がブワッて
    広がって、うーーっすらあんみつのシロップに溶け込んだ寒天のような甘み、そしてちょい辛味を伴ってから引いていく甘旨味。
    優しい出来でとってもモダンな仕上がりですね( ^ω^ )

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月26日

  • nao

    nao

    4.0

    産土 2021 山田錦 1970円

    娘が産まれて落ち着いたので、産土ってちょうど良い語呂のこちらを頂きます

    蓋が飛ぶ人もいたようですが何も問題なくジュワっと開栓
    注ぐとトクトクと良い音
    香りは酸味のある梨のような感じ
    含むと酸とフレッシュでピチシュワ‼︎
    中盤は控えめな甘味とジワッとした旨味
    後味は酸味が効いてるけど低アルなんで残るし物足りない感が…

    うーん…光栄菊みたいで美味しいけどジュースですね‼︎
    光栄菊も毎年値上げで今年は買わなくなりましたが…
    毎度不思議なんですが、アルコール13度にするとなぜこんな物足りなさを感じるのか…
    先入観もあるかもですが、次の期待を込めて星4で‼︎

    こちらのお酒、何気なく酒屋さん行った時に買って後で知りましたが、全国14店舗だけの取扱いで中部エリアで1店舗しかないってビックリ(゜∀゜)‼︎
    よく行く酒屋さんにあって良かったー
    ちょうどラス1本だったし人気あるんですね‼︎

    今日は喫茶店で小倉トーストのモーニング
    お昼は飯テロに出てきそうなボロボロの街中華でサンラータン麺
    来週になると外食できなくなるので今のうちに食い溜め‎( ・ㅂ・)و ̑̑

    2021年12月23日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    産土 2021山田錦

    花の香さんの新ブランド。
    爽やかな乳酸系。ミルキーさを感じつつも甘ったるさやくどさはなく、なんというか柔らかな印象。低アルコールなのもあり、グイグイとイケるタイプ。

    光栄菊に通づるところも感じながら、それとは違うところももちろんあり、これはぜひ芝田パイセンに飲んでもらいたい一品。

    鹿児島では売ってない(はず)のが残念。
    これ、売れるだろうなぁ。

    2021年12月23日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    ラベルが芸術的で一目で惹かれて買ってきました。
    微発泡で美味しいお酒です‼️

    2021年12月22日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    産土 山田錦 うすにごり生
    450レビュー目です
    運営にお願いして
    銘柄登録してもらったし
    キリの良い数字に相応しいお酒だと
    良いなーと期待して開封しました(゚∀゚)
    しゅわしゅわと甘酸っぱい
    飲み口でこれは亜麻猫が好きな人に
    刺さる一本ですよ、これまでの特約店を
    解散して発表しただけありますね(゚∀゚)

    余談ですが12/25の某豊洲のイベントに
    参加します、予定では昼頃行って
    19時くらいまで居る予定ですので
    皆様当日よろしくお願いします
    4枚目のクソデカLeeのバッグを背負った
    ツキノワグマくらいの
    大きさのハムスターが目標です
    中山大障害の結果次第ですが
    16時頃エンカウントすれば
    良いことがあるかもしれません

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月21日