神奈川 / 泉橋酒造
3.80
レビュー数: 644
いづみ橋 愛山 純米酒。辛口ながら、どことなくベリー系の甘い酸味を感じます。食中酒としてだけでなく、ちびちびと楽しめる美味しい酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年7月3日
夏ヤゴ ピンク 雄町 ブルーのスパッと感に、生酛仕込みのガッツリ旨味をプラスした印象。燗つけても美味そう
2017年7月1日
夏ヤゴのピンク。アルコールは13度。 生酛の乳酸感はあまりない。クリアで軽い。
特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年6月19日
ラベルの可愛らしいいづみ橋。 さわやかラベルながら、しっかりしたコクと濃ゆい米感があり、すかさず辛味がどっとやってくる。 華やかなタイプではなく、田園風景を思わせるような、どこか懐かしい味。花火を見ながら楽しみたいお酒。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年6月17日
神奈川は泉橋酒造の夏ヤゴにごり酒ととんぼスパークリングです。辛口です。ヤゴが若く粗いのに対しとんぼは滑らかです。
酒の種類 生酒 発泡
2017年6月10日
夏ヤゴ ブルー キレと、後から来る重いパンチ。ソーダ割りも、これからの時期にはアリかもしれません。
2017年6月8日
いづみ橋 夏ヤゴ ピンクラベル。雄町の香りを纏いながら、キリッと辛口爽やかに仕上げた酒。アルコール度18%は伊達じゃない感じですなw
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2017年6月6日
いづみ橋 夏ヤゴ にごり酒。 今季は生酒で出荷しているとのこと。シュワシュワな強めのガス感により、オリの濃厚な味わいがフレッシュで爽快に味わえます。これは好きな味です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年6月2日
日本酒デビューしたての頃、 ラベルを隠して飲んで、これは美味しい!と思った銘柄(^^) 想い出のお酒です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年5月25日
いづみ橋、夏ヤゴブルー これが飲めるということは、もう夏なのね。今日も暑かったし。アルコール度18%のドスン系辛口。
酒の種類 生酒 原酒
2017年5月20日