いづみ橋のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    ラベルもカワイイし、味もGOOD!

    2017年4月18日

  • あふせ

    あふせ

    3.5

    生酛造りでスッキリとした味わいの純米酒です。燗で頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年4月17日

  • darkstar

    darkstar

    3.5

    とんぼラベル2号 槽場直詰め 無濾過生原酒 No.155 / 240本中。メロンのようなフルーティー感、木の香り、アルコール感はしっかり目。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2017年4月1日

  • temmacho

    temmacho

    3.5

    いづみ橋 生酛純米無濾過生原酒 雄町

    2017年3月13日

  • my

    my

    3.0

    食事と一緒に飲んだら、しっかりめの味が出て来た。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年1月15日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    黒とんぼ
    いづみ橋専用のお猪口で。
    柔らかい生酛のうまみ。そろそろトンボの季節

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2016年10月6日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    アイヤマのいづみ橋。限定品とのこと。
    香りはスッキリ。味わいは旨みがドスン。いづみ橋は、ざくっとした旨さが好き。

    原料米 愛山

    2016年9月5日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.0

    夏ヤゴ。さっぱり感あり、ちょっと苦味がうるさいかなーという気もします。

    2016年6月28日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.0

    玉栄の純米酒。米の旨味を感じる一本。冷やからぬる燗で、食事とゆっくり合わせたい酒。吟醸の華やか系が好みの呑み手には、むかない気がするが酒っぽい酒を愛する呑み手にはマッチ。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年4月30日

  • にこ

    にこ

    3.0

    桃色黒とんぼ。最近、生酛純米酒が増えているが、辛口が多く好みの物がない。お米の味はするんだけど、辛さが気になり酒自体を楽しめない。
    きっと食事とあわせて楽しむといいのかも。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2016年4月22日