1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 相模灘 (さがみなだ)   ≫  
  5. 13ページ目

相模灘のクチコミ・評価

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    3.5

    秋あがり 相模灘
    店長推しの蔵っす

    2020年9月12日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.5

    相模灘秋あがり
    稲刈りが終わったので、それらしいやつ❗️
    サッパリ、スッキリ
    お米の旨さも有りながら、アル添のスッキリが感じられます。

    特定名称 吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通

    2020年9月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    相模灘の純米吟醸です。
    お米は美山錦を使用しています。
    相模灘の中でも定番のお酒ですね。
    美山錦の良さを引き出すために9号酵母を使用。
    口に含むと軽めの旨味と爽やかな酸味が纏まっていて、
    非常にバランスの良いお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月26日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    地元だけど、生産量が少なかったり、取扱店舗や巡り合わせもあって年1位でしか飲んで無いお酒。
    スッキリとしていて香りもキレて、飲みやすい。
    旨味もしっかりとして、かなり美味しく、温めてもしっかりと旨味があるので時期を選ばないおいしさ。
    HPを見る限りだと美山錦とあるので、なるほどの味わい。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通

    2020年7月27日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    相模灘 純米吟醸 美山錦 無濾過 槽場生原酒
    初めての相模灘!京都ではなかなか見かけないんですが、ずっと気になっていて。コロナ第1波の最中で外出できないのも逆にいい機会だと思い、普段は使わないネットで注文していたこちらをいよいよ開栓!
    上立ち香はセメダインも少し感じる爽やかメロン!トロッとした口当たりから、和菓子のように優しい甘みがフワッと心地よく舌に広がっていきます。それでいてフレッシュさもあり、酸味がキュ~っと後口はスッキリ。飲み応えもありつつバランスも良し、これは杯が進みますね~。旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月25日

  • だっだい

    だっだい

    4.5

    山田錦
    3800円くらい。
    うまい、

    相模灘総じて好きです。
    美山錦の方が好みですが、山田錦も濃くて美味しい

    2020年7月10日

  • ももたろ

    ももたろ

    4.0

    美山錦。香り、濃厚な飲み口。どっしりとした力強い酒。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月4日

  • koume

    koume

    5.0

    相模灘 特別純米無濾過生酒
    720ml ¥1,426

    リンゴの香り
    めちゃくちゃ濃厚な旨味で甘みは少なめ酸が綺麗に流しこんでくれるからキレもよし美味いっす!
    さすが一番ショートのリードオフマン

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月27日

  • だっだい

    だっだい

    4.5

    リピート。
    うまい。
    好みはあるのでしょうが、ここの日本酒が一番好きです
    本醸造だからか、製造から少し時間が経っているが発泡感はなし。

    2020年6月10日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    ロックの日と言う事で気になりまくってるサビ猫ロックと行きたいところでしたが残念ながら新潟に行けてない上に投稿も絶賛渋滞中なんで本日の投稿はついに神奈川在住にして初の神奈川の酒@相模灘。
    グラスの底にプチプチと気泡が出来る程度に微発泡なガッツリフレッシュ生酒で米の旨味たっぷりでした。
    味自体はほんのり甘くいかにもな生酒味でしたがとても美味しかったです。
    こちら雄町100%ですが美山錦や山田錦を使った版もあり気になる木でございます!
    ほぼほぼリピート確定~。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年6月9日