1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 17ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    去年飲んだけど味は忘れました
    備忘録

    2023年9月16日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.0

    ひやおろし
    北杜市で七賢を呑む
    フレッシュ!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月15日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    北杜市で七賢を呑む
    蔵まで行って、利酒して、蔵限定品に惹かれて、、、
    純米生、八ヶ岳の水と米の旨み、最高!
    山梨といえば七賢!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年9月15日

  • ひで

    ひで

    4.0

    甲斐駒 純米大吟醸

    香り甘く、甘口ながらキレあり

    いけます!

    2023年9月11日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    七賢 スパークリング 山ノ霞
    2023年8月3日購入
    澪で有名なスパークリング日本酒を試してみたけど元が美味しい日本酒は炭酸入ってても美味しいし気が抜けても美味しい。

    2023年9月2日

  • SU

    SU

    4.0

    七賢 純米ひやおろし。
    夜も更けて涼しくなり焚き火しながら頂きました。
    これも純米の柔らかいコクを感じながら優しい旨味で焼肉と合って美味しかったです。
    今日頂いた七賢は割と軽くて屋外で飲むのに良かった!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月30日

  • numa

    numa

    4.5

    先月蔵元に寄った時に購入した七賢大吟醸「甲斐駒」。
    甘口ながらすっきり、まろやかな飲み口でスイスイ入っていきます。
    それでいて旨みもしっかり主張してきますね。
    飲み慣れた七賢の中では、甲斐駒はちょっと上品な部類に入るかなーと。
    次は七丈小屋で花谷さんと飲んでみたいですね~♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月29日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    甘み

    2023年8月29日

  • 鳥咲

    鳥咲

    4.0

    風凛美山(ふうりんびざん)
    御殿場のスーパーで購入。
    冷やで、おいしい😋

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年8月28日

  • バボビ

    バボビ

    4.5

    七賢 夏純吟 純米吟醸 白州の名水仕込み 720ml(北杜市)
    300ブランドレビューの記念酒です。
    香り良く、フレッシュですっきり飲みやすい美味しい日本酒です。初めて飲んだ山梨県の日本酒です。
    2023年8月13日に伊丹市で購入し、27日に味わいました。
    製造年月:2023年4月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。使用米:夢山水。精米歩合:57%。アルコール分:15度。
    『飲み口爽やか、これぞ初夏の純米吟醸。果実味のフレッシュな清涼感を全面に、すっきりと柔らかな喉越しに仕上げました。よく冷やして、ワイングラスでどうぞ。(裏面より)』

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    2023年8月27日