1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 30ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • キジマ

    キジマ

    4.5

    七賢 純米大吟醸 絹の味

    20時というのに、家族は誰も帰ってこず
    仕方なく?1人のみ。

    七賢は安定の美味しさで
    度々登場する

    よく登場する理由は、スーパーにもあって買いやすいのもあるけれど
    味わいもよく、好みと言うことでしょう。
    華やかな香り、甘うまだけど
    苦味酸味がほどよく、しつこくない。

    また投稿してしまったのは
    あてがあまりにもオヤジだったので(^◇^;)

    特定名称 純米大吟醸

    2022年9月29日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    七賢 純米大吟醸 絹の味

    久しぶりの東京。
    上野のれんこん料理の店で楽しんだ一杯。
    大吟醸らしい吟醸香と後味さっぱりした味。
    甘くはなくさりげなく苦味も。
    食中酒としてとても料理を引き立ててくれます。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    七賢スパークリング 瓶内二次発酵 山ノ霞
    アルコール11%
    コルク栓を使用しています。コルクは開栓時も楽しく何となく高級感感じて良いですね。
    穏やかですがふんわりとフルーティーさやヨーグルト感がある上立香。色味はかなり薄めのにごりがあります。
    口当たりは軽めの果実感を感じて控えめな甘さ、味わい中庸で米の旨味ありすっきりとして後口はキレイなさんみがあり軽く苦味もあります。
    好きな七賢ということもあり、結構期待していたのですが、美味しいのですが期待値は超えずという感じでした #note76 

    2022年9月22日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    七賢スパークリング 山の霞

    2022年9月17日

  • numa

    numa

    4.0

    今年も買わせて頂きました七賢夏限定の花水香。

    微発泡で夏らしい爽やかと滑らかさが口中に広がります。
    多少鼻がつまっているせいか香りが感じられないので評価0.5落としました(苦笑)
    最近は白ワイン同様のメニューと合わせる事が多いのですが、今宵の鮭のホイル焼き、フライドオクラとの相性も良かったですね。
    やはりクオリティの高い一品であることば間違いありません!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月15日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    久しぶりに呑む七賢。良い意味でさっぱり呑みやすく、香り華やかで呑み飽きない。

    2022年9月11日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    七賢 ひやおろし
    吟醸香や米と柔らかい水の感じが出ている。
    旨みも程よく乗っており、苦味や渋みが少なく呑みやすい。
    ザ食中酒という感じで料理とよく合う。
    まだ馴染んでないのかアルコール感も強めに感じたので、開栓後少し冷蔵庫に置いてから呑むとよさそうに感じた。
    4.2点

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七賢 純米 ひやおろし
    これは七賢の中でも自分好みですね。
    ゆっくり熟成だからでしょうか?
    フレッシュさも残っていて、
    少し甘くて優しい旨味です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月7日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    七賢 純米ひやおろし

    「七賢 純米ひやおろし」は「ひとごこち」などを原料米に使用して南アルプス甲斐駒ケ岳の伏流水で造られたお酒を低温でゆっくりと熟成させ円熟の時を迎える頃に出荷される季節限定酒です。
    「七賢」は大ファンです。旨い天然水のよさを生かした、上品で穏やかな香り綺麗な旨味と酸がバランス良く広がる柔らかく優しい味わいが最高です。なおかつ、季節酒もコスパ最高!オススメです!
    アテは茹で落花生。要するに茹でたピーナッツです。これが最高!七賢のクリアな旨さとの相性もバッチリ!千葉県バンザイ!

    精米歩合:70%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:15度

    購入価格 2,400円(税抜)

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月2日

  • genin

    genin

    4.5

    嵇康 純米吟醸生酒 57% 15度
    今月初旬に山梨に行った時に購入
    飲み口は軽いですが、かなり濃厚な後味。
    美味しいですね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月30日