新潟 / 渡辺酒造店
3.38
レビュー数: 75
根知男山 山廃純米 2021 最近の山廃って、モダンなタイプが増えましたね。 これも最初の一口目は、おおっ、これは😍 というぐらいモダンな香りあるフルーティーな 口あたりだったんですが、やっぱり枯れ草❗️ 終盤は苦味の総攻撃というぐらい苦味を 感じましたね😭 そりゃそうだ、このラベルで華やかフルーティー だったらsagi行為ですね😱
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年8月11日
根知男山 アタックはフルーティ寄り 後味辛口 旨味とコク 原酒のようなしっかり感あり 同席のO君の好きなお酒 @八向・奈良 2022.5月
特定名称 純米
酒の種類 山廃
2022年8月1日
新潟県糸魚川ドライブ中に偶然発見
2022年6月2日
DOMAINE WATANABE BLENDED。 新潟糸魚川市で根知男山を作る 渡辺酒造店さんの新ブランドらしいです。 原料栽培から瓶詰めまで フォッサマグナ上にある地域で一貫生産、 テロワールってやつですね。 嫁の実家から送って頂きましたが、 ラベル負けしない美酒でした。 クラシカルでありカジュアルさもあり。 ビターチョコ系の甘さ。 苦渋がまた良いバランス。 とろりとした舌触りが良く、 新潟のやっぱり特徴なのか すっきりキレていくので飲みやすい。 久しぶりに新しい旨酒に出会えて感激。
2022年2月20日
しぼりたて 純米吟醸 生酒。 もったりした感じで旨みが重厚、後味に苦味。 やや重たい辛口の日本酒。
2022年2月19日
トロっとして、フワッと香り、スルッと飲める生酒らしい一本。 ボディは「普通」で登録しましたが、「重い+1」の方が一般的な評価なのかもしれません。 美味しいけど、コスパが少し気になる?
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年2月12日
【根知男山 雪見酒 しぼりたて生酒】(季節限定品)雪は降ってませんが、この季節に合うお酒として初めて買いました。新酒・しぼりたて~って味が口の中、舌の上でストレートに感じます。ただ、甘さはあまり感じられませんねぇ。
2022年1月16日
根知男山の雪見酒です 数日前に東京にも雪が降ったのですが、もうすっかり溶けていて雪見酒とは行きませんでした さっぱりしながらも後味は喉にグッとくる感じがあり、飲みごたえのあるお酒でした
2022年1月9日
ENCOUNTER SDJ @TGK 美味しい焼き鳥と♪しっかり辛口♪ あーさん机に♬冷蔵庫入らず断念♪
2021年12月17日
根知男山純米吟醸 新潟県のお酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月15日