新潟 / 越後鶴亀
3.55
レビュー数: 212
ワイン酵母仕込み。クリアで軽く甘酸っぱいアタック。白ワインにそっくりな風味。旨味は弱めだが角の無い辛みでストレス無くスルリと喉元を潤す。アフターは軽い渋味でスッキリ。ワイン飲み慣れてない方に奨めたらワインと間違えるかもしれない!!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月11日
ラベルだけではわかり難いと思いますが、 これは越後鶴亀、生酛の純米吟醸、kiです。 意外でした、結構ガスがあって生酛だけど 十分に飲みやすいタイプ。 乳酸系の穏やかな口当たりで好印象です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月3日
越後鶴亀 純米吟醸 番外 フルーティーでなめらかな優しい飲み口。 ソフトな甘さと苦さに酸味。 どの要素も"微か"とか"ほのか"といった言葉がぴったりなさりげなさ。 個人的にはバランス抜群だけど甘く感じる人もいると思います。
2020年5月23日
頂き物の一本。 日本酒というより、白ワインですね。 キレが控えめで、飲み疲れる(^^;)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年5月22日
ワイン酵母仕込み。かなり甘い、フルーツワインのよう。日本酒でもなくワインでもない半端な印象が否めない。 日本酒度/-32 アルコール度/13% 酸度/4.0 精米歩合/60% @楽天 タカムラワインハウス ¥1500/ 720ml
原料米 五百万石
テイスト 甘辛:甘い+2
冷やがすき
特定名称 純米
原料米 山田錦
2020年5月4日
頒布会商品。
特定名称 特別純米
2020年4月21日
2019/08/10 ぽんしゅ館 新潟驛店 越後鶴亀 超特醸 純米大吟醸 5400円
2020年4月18日
ワイン酵母仕込 だからなのか白ワインに近く感じる。 甘みが強く口の中に広がる。 もう少しキリッとした方が呑みやすい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年4月7日
香りはワイン 日本酒度-54の甘さって!? 甘くない。酸っぱさはあるけど甘みは感じられない。 ラベルから期待した味とはちがったなー。
2020年4月3日