新潟 / 越後鶴亀
3.55
レビュー数: 212
純米吟醸 しぼりたて生原酒 16〜17° 精米歩合60% ファーストアタックはフルーティで甘みを感じますが あとから適度な苦味 酸が乗って来ます 開封初日がベストですが2〜3日目でもそこまで劣化しません
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年3月1日
白ワイン 日本酒とは思えないから、寝酒にしました。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2020年2月27日
ほぼほぼワイン。 刺身にも焼き鳥に美味しかったです。 前に飲んだ生より好き
2020年2月22日
飲んだの結構前のためコメントなし
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年2月20日
越後鶴亀 しぼりたて 純米吟醸 生原酒 エグ味を感じて私の好みでは有りませんでした
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月3日
1650(720ml) ワインっぽいけど、魚介にあわない?
2020年2月2日
ワイン酵母仕込み純米吟醸酒 越後鶴亀 精米歩合:60% 日本酒度:-54 酸度:3.8 アルコール度数:13度 甘い日本酒一覧に乗っていたので購入。 口に含んだ瞬間、甘っ!と思うのですが、後味はそこまででもない? 他の方がこれはもうワイン。とコメントされてましたが、本当そんな感じです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年1月5日
新年一発目!縁起の良い名を冠した越後鶴亀! を頂きました。開けたての香りはフルーティー! アタック甘辛パイナップル 美味いです。 頒布会のお酒。
特定名称 特別純米
原料米 こしいぶき・山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月3日
越後鶴亀ワイン酵母は以前から好きだったけど、生酒は初めて。火入れよりフレッシュで酸味も若い。美味しい。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年12月26日
飲みやすいです。
2019年12月12日