新潟 / 越後鶴亀
3.55
レビュー数: 214
越後亀鶴 番外 純米吟醸。 香り高く、好きなタイプ。 洗練されたラベルも素敵。
特定名称 純米吟醸
2018年8月13日
ワイン酵母仕込み 甘くて酸味 日本酒じゃないみたい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年6月11日
風の彩 春の酒 越後鶴亀の季節酒。 フルーティーな香りから、苦味を感じつつさらりとした飲み口。
2018年3月8日
少し前に空けた越後鶴亀、量販店で購入ε-(´∀`; ) 私の主観ですが、冷やより御燗にして呑んだ方がよかったのかなと思いました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月5日
う~ん。 純米でここまですっきりなるもんなんだ。 しっかり旨みもあり、食中酒としてはかなりのクオリティだと思う。旨まろやか!
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年2月25日
燗酒で飲んだ。 やや辛口。 濃いめの和食。
2018年1月24日
寒い夜は熱燗でしょう!って 越後鶴亀純米。 ふわっと広がる旨味がいい感じ。 美味い。
2018年1月23日
【越後鶴亀 純米酒】 上越新幹線にて、いつもの君の井or菊水カップが売り切れ。上記どちらかを飲むつもりだったので、どうしても評価が辛口になります
2018年1月18日
常温で呑みました。べっこう飴的な甘みとキレの良さが穴子煮に合っていました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月3日
冷やで飲む。ロに入れてすぐは辛さがした後で、フルーティーなお米の甘みがくる。残った分は熱燗にしたが熱燗もうまい。
2017年12月29日