1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 54ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    久保田 碧壽
    純米大吟醸 山廃仕込
    上品で旨味があって、とても飲みやすいお酒です。

    2019年7月10日

  • くまさん

    くまさん

    4.5

    純米大吟醸 久保田
    気品ある上品なお酒とはこれのことを言うのではないでしょうか。
    ふくよかな旨味のあとから来るスーっとする飲み口。
    いくらでも飲めます❗好きだなあ。このお酒。

    2019年7月4日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    久保田 萬寿
    20年前に初めて飲んだ時の鮮烈さが忘れられない。

    2019年6月30日

  • まめ太郎

    まめ太郎

    4.0

    久保田
    万寿
    純米大吟醸
    酒米 五百万石

    滑らかな舌触り、
    米の旨味、甘味を舌で強く感じ、
    鼻からは微かに甘い香り
    最後に微かな苦味辛味を感じ、
    旨味甘味が際立ちました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月30日

  • Friend Threetowns

    Friend Threetowns

    3.5

    ずっと飲みたかった久保田。辛口と聞いていたので期待通りの辛さで、すっきりとした飲み口なので、グイグイ捗りました。コンビニで買える手軽さからリピリたいと思います。

    特定名称 吟醸

    2019年6月26日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    長岡の後輩から の頂き物
    久保田のお手頃純米大吟醸 とか
    すこし甘く 飲みやすい うーん 淡麗甘口
    3日目 以降は麹臭さがでてきて キレもイマイチ 口開けが1番よかったかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月24日

  • ゆーろ

    ゆーろ

    3.5

    流通品の中では点数の高いお酒

    香りもあり王道の純米大吟醸でした
    少し苦味あり

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月17日

  • 福助

    福助

    4.0


    久保田 万寿 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月11日

  • mani

    mani

    3.5

    久保田 純米大吟醸 雪峰

    2019年6月9日

  • さくら

    さくら

    3.5

    久保田 碧寿 3.5
    スルスルと引っかかりなく飲める萬寿に比べて、明らかに喉に引っかかる。呑んだ時はスペックが分からなかったので、純米大吟醸と純米吟醸の違いかな、と思ったら同じ純米大吟醸だった‼︎
    違いはかけ米の精米歩合と山廃仕込み
    どちらがこのテイストの違いを生んでいるんでしょう?

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月4日