1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 57ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    長岡の後輩から の頂き物
    久保田のお手頃純米大吟醸 とか
    すこし甘く 飲みやすい うーん 淡麗甘口
    3日目 以降は麹臭さがでてきて キレもイマイチ 口開けが1番よかったかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月24日

  • ゆーろ

    ゆーろ

    3.5

    流通品の中では点数の高いお酒

    香りもあり王道の純米大吟醸でした
    少し苦味あり

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月17日

  • 福助

    福助

    4.0


    久保田 万寿 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月11日

  • mani

    mani

    3.5

    久保田 純米大吟醸 雪峰

    2019年6月9日

  • さくら

    さくら

    3.5

    久保田 碧寿 3.5
    スルスルと引っかかりなく飲める萬寿に比べて、明らかに喉に引っかかる。呑んだ時はスペックが分からなかったので、純米大吟醸と純米吟醸の違いかな、と思ったら同じ純米大吟醸だった‼︎
    違いはかけ米の精米歩合と山廃仕込み
    どちらがこのテイストの違いを生んでいるんでしょう?

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月4日

  • さくら

    さくら

    3.5

    久保田 萬寿 3.8
    上立香は弱めで柔らかな感じ
    アタックは柔らかなほの甘、ながらキレは割と辛口かな。合わせる料理によって辛口なキレが際立つ

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月3日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    3.5

    頂いた2003年物
    柔らかな香り
    色味と思ってたよりも苦味も少なく
    スッキリとして飲みやすい
    おいしい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月11日

  • 呑む也

    呑む也

    3.5

    ほんのり甘く、酸味もあって、呑みやすいみたい。女性陣に好評でした。私はホドホドでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 新潟県産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月3日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    久保田(朝日酒造:新潟) 爽醸 雪峰 純米大吟醸
    五百万石、新潟県産米
    精米歩合33
    アルコール度数14
    日本酒度+2.0
    酸度1.2

    久保田とスノピのコラボ。
    よく行くお店で久保田とコラボしてて、その流れでちょっと気になったから買ってみた。

    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    メロン、マスカット、ややシロップの香り。
    飲み口はすっきりめの甘旨口。
    口当たりはやわらかい。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    すっきりした甘味からやさしく穏やかな旨味と酸味がフワッと広がってくる。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半に少し苦味が加わってほろ苦い感覚。余韻は短めでスッと消えていく。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味1234
    旨味234
    酸味234
    苦味45
    渋味

    スッと入ってきて、フワッと軽やかに舞って、キレイに抜けていく。
    良い意味で久保田っぽくない印象を受けた。
    イメージが少し変わったかもしれない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石、県産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月23日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    3.0

    2016/1

    2019年4月21日