1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 八海山 (はっかいさん)   ≫  
  5. 48ページ目

八海山のクチコミ・評価

  • たこぽんちき

    たこぽんちき

    4.5

    スキー旅行の締めは定番の八海山で。駅のコンビニで限定商品とかなんとか。肴は柿の種で十分です。おいしかった!

    2019年2月26日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.5

    毎年末の定番。個人的には究極の食中酒(伯楽星のキャッチフレーズを拝借)。

    大吟醸にありがちな甘味はほぼ無い。口に含むと微かな吟醸香と、やはり微かな甘味酸味がチラリと顔を出すが、あっという間に消え、後味スッキリ。

    味の濃いおせち料理たちもすっきりとリセットしてくれる。

    日本酒に主張を求める人には物足りないのかも知れないが、これだけ食中酒として、食べ物に癖なく寄り添える日本酒はそうそうない、と個人的には思っている。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    八海山 純米吟醸 雪室貯蔵三年

    DEAN & DELUCAにて購入♪
    雪を思わせるお洒落なボトル^ ^
    雪室で3年育ったお酒。
    グッとお米の旨味が来ます!
    いつものお酒と違って濃い。
    だけどスッとキレます!
    持って帰るのが重くて、
    1番小さな280mlを選んだことを後悔です。。
    チビチビと楽しみます♪
    美味しいです^ ^

    2019年2月16日

  • まっつんパッツン

    まっつんパッツン

    4.5

    めっちゃ濁っている。そして蓋が飛んでいった。割と飲みやすくそれでいてしっかりした後味が残る。

    特定名称 普通酒

    原料米 その他

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月15日

  • cyou1209

    cyou1209

    4.0

    八海山あわ
    炊きたてのお米や白玉粉、クリームチーズなどの香りとフレッシュな林檎を思わせる爽やかな香り。
    瓶内二次発酵のキメの細やかな泡が全体の印象を引き締める。

    食前酒として非常にレベルが高い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月14日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    八海山 純米吟醸 雪室貯蔵三年。
    独特の甘さがあります。
    良い意味で日本酒らしくないかな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月10日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    3.5

    八海山 発泡 にごり

    (溜め込みデータ放出中)

    酒の種類 発泡

    2019年2月4日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    昔からの大定番(^.^)これで日本酒を教えていただき覚えた懐かしの味(^.^)コスパが良く淡麗辛口の代表酒(^.^)

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年2月4日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    3.5

    八海山

    バランスがよい(溜め込みデータ放出中)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月28日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    八海山 貴醸酒。
    とても甘く、食前酒にピッタリです!
    甘い食べ物と飲むのもありかも。
    美味しかったです。

    2019年1月26日