電照菊のクチコミ・評価

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.2

    電照菊 純米大吟醸 山田錦

    チリチリ微発泡
    酸味と相まってオレンジっぽい香りとスッキリした甘味
    直後から苦味が口全体に広がる。
    ドライ&ビターな印象

    もっと甘いかと思ってたけど良い意味で裏切られたw
    1日で無くなりました🫠

    2024年11月23日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.8

    寒菊 モノクローム 
    こいつは美味いなぁ…美味いよ
    甘すぎないのでスイスイ飲めます

    特定名称 純米大吟醸

    2024年11月20日

  • ドリ

    ドリ

    5.0

    電照菊 純米大吟醸
    山田錦50 蝶限定おりがらみ生原酒
    2024年10月30日
    今年は買えたぜ電照菊!後味の苦みがたまらない!

    2024年11月20日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    寒菊 電照菊
    久しぶりに寒菊を飲みました。フルーティーさもあるのだけど、和三盆系の甘みがあります。酸味もどちらかというとミネラルに近いと思います。九十九里浜の海のミネラルです。まぁ、ミネラルという概念は曖昧ではありますが、いずれにせよ 甘みが強いのにスッキリ感があるのが寒菊の個性だと思ってます。その個性を一番感じるのが電照菊ではないでしょうか。

    2024年11月19日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.8

    電照菊 純米大吟醸 山田錦
    超限定おりがらみ 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年11月18日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    電照菊 純米大吟醸/山田錦50 無濾過生原酒

    2024年11月17日

  • くにひろ

    くにひろ

    3.4

    寒菊好きなんだけど電照菊は甘みが気になる🤔
    おりがらみ売るほと残ってないけど飲む?って
    試飲させてもらったけどそっちの方が😍
    【音波 千葉富士見店】

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月17日

  • 楊端和

    楊端和

    4.3

    寒菊 純米大吟醸 山田錦 電照菊 おりがらみ

    今年もなんだかんだ買っちゃいました。赤電照菊。
    群馬でも徐々に特約店が増えてきて購入しやすくなったのはラッキー。

    やっぱ飲みやすくて美味い!
    ただ、年々、味に膨らみが無くなっているような気が。。
    甘みと旨みが薄い?
    それとも同じようなテイストの酒がたくさん出すぎて感動が薄れてしまったのか、、

    出荷量が増え、これからが寒菊様の正念場!
    頑張って、毎年最高のお酒を醸して頂けますことを切に願います!

    大変美味しく頂きました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • Koebi

    Koebi

    4.8

    電照菊
    山田錦 50 純米大吟醸おりがらみ生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年11月16日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    電照菊 山田錦50 純米大吟醸

    甘旨でしつこくない

    飲み過ぎ注意

    2024年11月15日