1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 〆張鶴 (しめはりつる)   ≫  
  5. 36ページ目

〆張鶴のクチコミ・評価

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    〆張鶴 しぼりたて生原酒(2回目)
    下妻市の鈴木酒店で購入。今シーズン2度目の〆張しぼりたて。あるとつい買ってしまいます。
    相変わらず分析不能だけど、なぜか旨い。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月17日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    まろやかな味わい(^.^)スッキリとした後味が良い(^.^)呑み飽きない(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月14日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    酸 日本酒度 ともに0
    香りは薄く 味も純米にしては浅い
    おいしいんですが、面白みが欠けている
    残念 好みから外れてしまいました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月13日

  • たこぽんちき

    たこぽんちき

    4.0

    締めのラーメンならぬ締めの〆張鶴「純」。きりたんぽ鍋を喰らってホカホカのボデーをスッキリ冷やしてくれました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2019年2月3日

  • nao

    nao

    3.5

    y's家 孝-TAKA- 4杯目
    店員と仲良くなってきたとこでオススメ頂きました。
    飲みやすく美味しかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月2日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『〆張鶴』大吟醸 金ラベル 精米歩合35%
    もらいもの少し辛めで、すっきりしていて飲みやすい。香りは製造日より1年以上経過してしまっているため吟醸香は少し。せっかく良いものなのに残念。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月12日

  • giheson

    giheson

    4.0

    〆張鶴 大吟醸 金ラベル

    辛口だけど余韻に米の甘味を感じました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月8日

  • mets

    mets

    3.0

    吟醸らしくフルーティ。しっかりとした味があるが、しつこくはない。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月7日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.0

    〆張鶴 純米吟醸 越淡麗 
    現在の晩酌酒です
    基本的には辛口淡麗は自分得意では無いのですが
    食中酒としては満足。
    まだ日本酒新人なのだ(*^^*)

    《宅飲み》

    特定名称 純米吟醸

    2019年1月4日

  • giheson

    giheson

    4.5

    〆張鶴 大吟醸 銀ラベル

    これは旨い!軽やかで香りも華やか、程よい甘味も感じました。購入して本当に良かったと思えるお酒です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1

    2018年12月29日