1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 北雪 (ほくせつ)   ≫  
  5. 22ページ目

北雪のクチコミ・評価

  • にこ

    にこ

    4.0

    辛口。でも美味しい。五百万石の特有のあっさり味がインパクトを伴って味覚を刺激する。ひやおろしなので、角がなくなったからか、酒米の味が際立つ。酸味や苦味はないが、これはこれでとても美味しかった。最近、北雪好きだな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年10月20日

  • jin

    jin

    3.5

    期待したほどでは。好みだね。

    2018年10月19日

  • ごん

    ごん

    5.0

    こんな酒が飲めて幸せだ!と思える酒。
    北雪酒造の酒は本当に旨い。これは世界に展開する日本食レストラン「NOBU」とコラボした酒。精米歩合40%。
    酸味はまったくなし。よく「フルーティ」と表現される日本酒があるが、まさにそれ。
    ワインよりもフルーティ。米が原料というのを忘れさせるぐらいである。
    料理がなくてもこれ単体だけで十分。
    NOBUへ行けばこの酒が提供されるのだろう。極上のリラクゼーションである。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年10月11日

  • Tokio

    Tokio

    4.0

    新潟に向かう新幹線の中で、一足先に新潟を味わう。

    甘酸っぱい苺のような風味が、口に入れた瞬間に広がる。
    その後、五百万石特有のコメの旨味がしっかりと感じられ、シンプルな味わいながら確かな飲みごたえ。

    お気に入りの一本になりそうだ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月5日

  • にこ

    にこ

    4.0

    純米吟醸の夏酒。酒米五百万石らしさ全開の淡麗辛口の味わい。切れがとても良くドライな飲み口で軽くて何杯でもいけちゃう!ヤバイ、酔っ払ってしまう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年8月28日

  • vincent kuma8

    vincent kuma8

    4.0

    新潟県佐渡島を代表するお酒。
    純米生原酒は初めてです。
    通常の純米よりまろやかに感じました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月22日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    頂き物。

    2018年8月16日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    3.5

    【北雪 金星】
    良くも悪くも特別際立った特徴はあまりないけど、シンプルな美味しさがそこにあります。
    ぬる燗から熱燗で旨さがさらに際立つと思います。

    2018年8月9日

  • ごん

    ごん

    5.0

    「甚九郎」不耕起栽培のコシヒカリ100%使用。金ラベルは中取り生酒、銀ラベルは火入れ。
    とにかく旨い。辛口なのにほのかな甘みが感じられるのはコシヒカリの味か。原酒でありながら度数の高さを感じることなくスイスイ飲める。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月6日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    北雪 特別本醸造。佐渡の酒。精米歩合50〜55%なので、流石に美味い。2018.6.3 新潟ひげ組合にて

    特定名称 特別本醸造

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月4日