新潟 / 高千代酒造
4.16
レビュー数: 2914
サマーブルーです。 ラベルはキンキラですが、含み香はパイン系。 旨味甘味が広がり、酸味は若干。 夏のキレと言うより、まったり感が続きます。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年7月30日
高千代の辛口。扁平精米で完全発酵の超辛。夏向きドライ!
2017年7月27日
Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 雄町・ 一本〆。ほんのりフルーティーな香りから始まり、飲んでみるとキレのいい甘さと旨みがあってカーっと締まる。辛みはあまり得意ではないが、これはおいしいと思えるお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町・一本〆
酒の種類 生酒 原酒
2017年7月21日
近所の酒屋で購入。フルーティーで甘めだけどしっかりした味わいでとても美味しかったです。 720ml 1450円。
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年7月17日
ハイ シリーズ物じゃ 一本〆雄町の甘みコラボレーション 旨味と甘味が広がり、後にほのかな酸味と 苦みでキレていきますって感じです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
南魚沼で南魚沼の酒を飲む 地元の酒屋さん曰く、ここらで一番小さな酒造なんですよ。と
2017年7月16日
南魚沼で南魚沼の酒を飲む 雄町と一本〆雄町ブレンドと比較したがブレンドのが好み
生原酒おりがらみ。フレッシュで、香り◎ つい飲み過ぎました。
2017年7月13日
限定流通酒の五つ星! 偶然みつけた逸品! 旨し!
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2017年7月9日
さすが雄町。味が濃い。甘旨に少しの酸味。うまいです。珍しい500mlボトルです。
2017年7月5日