新潟 / 高千代酒造
4.16
レビュー数: 2914
Takachiyo HANAFUBUKI 高千代 純米吟醸 無調整生原酒 華吹雪100% 注ぐと甘く香しい、少しピリリと酸味も感じます。 比較的軽い印象で、濃いめの色でも、後味の酸味でスッキリとお口をリセットしてくれます。 奥行きがあるわけではありませんが、フルーティでフレッシュ感もあって、優しいお味でした。 南魚沼市塩沢の金澤屋酒店にて、500ml瓶税込価格1,080円で購入。
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年4月19日
豊醇無盡たかちよ扁平精米 おりがらみ [青] 一回火入れしているが、香り良いです。 グレープフルーツ系の酸味強く、 旨味広がりスッキリキレる。 毎度のたかちよです。
原料米 多分、一本〆
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年4月16日
漢字の高千代。完全発酵の旨辛。
2017年4月11日
相変わらずのたかちよ好きです。 超発泡シュワシュワしていますね〜 紫ラベルに合わせて、グレープの香り
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
2017年4月7日
豊醇無盡たかちよ 扁平精米 無調整生原酒 (桃ラベル) 冷酒で 裏には、開栓注意のラベルが。 期待をしつつひと口、、、シュワっとピリッと活性ならではの刺激を感じます。 味は酸味を含みほんのり甘みがあるリンゴのような爽やかな味 濃い感じではなくジュワッとしてるがサッパリした口当たりと喉越し。 コリャー旨い酒です。 新潟は南魚沼市、金澤屋酒店にて四合瓶税込価格1,296円で購入
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年3月30日
シリーズ物に手を出すと… 微発泡感があり香りが強く、 旨味甘み切れ三拍子。 サラッと飲めてしまう。
原料米 はなふぶき
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年3月29日
豊醇無盡 たかちよ 扁平精米 おりがらみ 壱火入 (青ラベル) たかちよの通年商品 まさに豊潤な味わいがジュワーっと口に広がります。 濃厚でコクがあるわけはないが、お米の甘みと旨味が感じられます。 そして後味がピリリッとして喉がじわーっとする。 新潟は南魚沼市、金澤屋酒店にて四合瓶税込価格1,388円で購入
たかちよの紫ラベル。シュワシュワで甘くて重くないのにジューシー。まさにこれだよ。
2017年3月23日
三度の たかちよです。 リンゴをイメージした赤ラベルです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年3月17日
愛山に続き愛町です。 香り良く、旨味の後に酸味が来て苦味で締まる。 微発泡で、これまた旨い。
原料米 愛山雄町
2017年3月15日