新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2928
大田原のさいとう酒店にて 文句があるとすれば、一升瓶でないことw 美味いなー。旨いよ😊 酸味を中心に、旨味と甘みをうまく合わせている✨ 最強の酒の一角を担うのは間違いないと思う👍 残念なのはなかなか買えないこと🌀 来年も飲みたいけど買えないかなー😢 宣伝したくないけど、本当にいい酒🍶 幸せだよ😇🍀 あ、最後の一滴まで飲もうとしたら、瓶わった😢
2023年2月15日
備忘錄
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月購入。 たかちよ 限定醸造 Peach Label KASUMI 光沢ピンクラベルに惹かれて購入!鴨鍋と一緒に頂きました。 微発泡でけっこう甘いが、後味はスッキリします。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年2月13日
たかちよのピンクラベルです。 白桃の瑞々しさを感じさせる香り。 口に含むと、微発報な中にトロッとした桃や熟したメロンのような甘味を感じます。最後はかすかな苦みによって引き締められ、ついついお酒が進んでしまいます。 個性的ですが、バランスも良く飲み飽きしないお酒です。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
開栓!シンタカチヨ L type おりがらみ ジューシー甘旨♫ 梅酒のようなコクのある甘さ♫ デザートとしてもいいですなぁ♬
辛口の純米はちょっと苦手だった。
テイスト 甘辛:辛い+2
高千代(たかちよ)シン・タカチヨ【逢】 L typeというそうな。低アル・ニュータイプ高千代。今までもそうだったが、さらに甘酸っぱさあり、またバナナ香みたいなのも。うめーーー。甘さ、旨味、梅酒。シロップ。本当に最近のシン・タカチヨはめちゃくちゃ好み。
2023年2月11日
純米酒。新潟県限定の紫ラベル。 グレープの香りがありつつ、辛口でわりとシャープでドライな飲み口で、後キレもよい。
日本酒庵 吟の杜🍶
シン・タカチヨGタイプ 新政No.6に似てるテイスト。シンタカチヨの中でも秀逸。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2023年2月9日