新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2928
11月に購入したたかちよの厳選中取りです。 精米歩合48%なので純米大吟醸。 2年ぶりに飲みます。 香りはひたすらに華やか。 たかちよだからっていうのもあるし純米大吟醸だからっていうのもあるし、とにかく素晴らしい香り。 お味は期待以上の美味しさ。 濃厚で豊醇でマスカットのような甘さがあって。 重ためなんだけど後味すっきり飲み終わるのすごい。 おつまみ要らずな日本酒です。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年1月20日
シン・タカチヨ V・TYPE【創】INNOCENT おりがらみ 無ろ過生原酒 お米は一本〆を使っています。 何じゃ、このパチンコみたいなネーミング❗️🫢 パチンコ好きなら飲まないとダメでしょう😉 たかちよらしい甘さで美味しいんですが、 ちょっぴりアルコール感が残りますね。 おりがらみから滲み出る酸味もなかなか😋
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
シン・タカチヨ 創 INNOCENT ORIGARAMI 扁平精米 無ろ過生原酒 V TYPE 1870円 久々のたかちよ、シンの方のおりがらみです 甘みあってフルーティ、飲みやすくていいのかな 悪くはないんですがなんかほんのちょっと 足りない感じがするんですよねー 悪くないんだけど、ま、好みでしょうね
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月18日
シン・タカチヨ v-type innocent 無濾過生原酒。 タカチヨらしい甘味が感じられて、旨なお酒🍶
2023年1月16日
シン・タカチヨ E-type 【始】 alc12% 720ml/1,870円 苦味はなく、若干の酸味とまったりとした甘さで美味
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
シン・タカチヨ V-type オリガラミ alc12% 720ml/1,870円 ホロ苦で酸味と丁度よい甘さでバランスがいい
たかちよ 無ろ過生原酒 クリスマスラベル featさかずきんちゃん 3.9 すっきりとした口当たりの甘酸っぱ。くどくありません。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年1月15日
新潟県長岡市、長岡駅ナカにある老舗蕎麦屋の小嶋屋で呑んだ高千代!上手いに決まってる!
テイスト 甘辛:甘い+2
2023年1月14日
高千代(たかちよ) 無濾過生原酒 Custom Made New Year's Bottle Rabbit Year ひらがなたかちよ大好き、custom made大好きの自分としてはこれは是非飲まないと、ということで購入。最近発見したT塚駅近くの酒屋さんで。え、これうま!というのが最初のリアクション。ザ・たかちよ。甘く、旨く、シロップ感、サマーブルーよりちょっとだけさらっとしてる印象?まあでも甘く濃い。
2023年1月12日
高千代 純米大吟醸 一本〆 しぼりたて 甘旨、少酸、少辛苦〜少渋 甘辛フルーティ
原料米 一本〆
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月11日