長野 / 大雪渓酒造
3.92
レビュー数: 341
大雪渓 別誂 純米吟醸😋 薫りは大好きです✨ 飲みやすい~(>_< 特別純米よりこっちかなぁ~😃 6月でこの暑さ😵💦 美味しいお酒飲んで♪ この夏楽しむぞ〰️ーーーーーー(^∧^)
2024年6月24日
長野のお酒 いただき物ですが、美味しゅうございました。
2024年6月22日
直営店限定。 開栓直後は発泡感強めでしたがだんだん落ち着き、甘味とすっきりからすっきりの呑み口。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年6月9日
大雪渓 別誂蔵元限定~(>_ 信州池田町 蔵元にお邪魔しました~😆 カミツレの里にカモミール摘みの後に🎵 香りはほのかに❗ 良い意味で水っぽく飲みやすい✨ かわいい花に癒され最高な1日をありがと~❤️
2024年6月2日
大雪渓 純米吟醸 大雪渓の夏酒、お米は美山錦を使っています。 軽めでスッキリ、非常に飲み易くて、 止まらないヤツね。 瑞々しいマスカットの様な旨味が👍
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月1日
長野のお酒 いただきものですが、美味しくいただいております。 結構辛口な感じです。
2024年5月23日
活性にごり酒だが、どぶろくほどドロドロしてなくて、飲みやすかった
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年5月18日
🗻★4.6
2024年4月26日
銀座NAGANO🍎🍏日本酒3種テイスティング🍶
2024年4月22日
以前に飲んだものほどの美味しさはないけど、普通に美味しい。 スッキリ軽く、スッと辛くキレる感じ。 吟醸クラスと特別純米クラスの差? トップのフルーティさや瑞々しい甘さが、少ないのかも。 でも、嫌な苦みや香りがないのでスイスイ飲める。 ありがたい。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年4月19日