1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 渓流 (けいりゅう)   ≫  
  5. 4ページ目

渓流のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    渓流 朝しぼり 純米吟醸 生原酒
    度数17度でやや重さはあるものの、
    フルーティー&ジューシー!
    まるで洋梨の様なテイストで、
    こりゃ旨い😋🍐
    洋梨好きにはたまらん😍

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月16日

  • だんにゃ

    だんにゃ

    3.9

    長野県遠藤酒造場氷冷熟成酒「渓流朝しぼり出品貯蔵酒」アルコール度数20度。

    初めて購入し。少し冷やして飲んでみた。

    冷やしたからか香りは高く無い。熟成酒の割には色も強く無い。ただ、口に含んだ時の味わいは素晴らしい。

    甘みは強くなく酸味がやや強くキリリと切れる。

    これは、だら燗でもいけそうです。安かったので一升瓶で買ったので試してみよう(*^_^*)。ちなみに四合瓶もありました。見かけたらお試しあれ。コスパは良いと自分は感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月3日

  • kose

    kose

    4.0

    渓流 あさしぼり
    いただきもの
    度数20のわりに、甘さもあって美味しいかった

    2024年1月23日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    渓流 高リンゴ酸 純米吟醸
    長野県は須坂市のお酒🍶

    信州アップル🍎なラベルが目に留まり、気がついたら手に取っていたのでいただきます😋

    [長野R酵母(高リンゴ酵母)仕込み]
    [フルーティーな吟醸香と甘酸っぱいジューシーな旨み]

    ラベルに記載されているフレーズを眺めてながら味わうと、たしきにその様な気がします😌

    ただ、かなり飲み口が軽快で瑞々しく、味わいもさらっとし過ぎていて、よくも悪くも個性がありませんかね😅

    ほんのりアップル甘味に辛味が乗ったようなテイスト

    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年1月22日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.5

    渓流 3倍どむ 活性生酒

    これは美味しかった。とろけるような濃厚な米の甘みと旨みがあるが不思議とキレがよく微炭酸でスイスイ飲める。アル添でも美味しいお酒は美味しいな。華やかさもあり、お正月とか祝いの席で飲んでも良いかもしれない。

    2023年12月27日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【渓流 どむろく】

    この濁り酒はコスパ良すぎる
    宅飲みで定期的に持っていきたい
    次回は温める

    スペック

    遠藤酒造場(長野県須坂市大字須坂本上町29)
    Web:https://www.keiryu.jp/index.html
    創業:1864年

    2023年11月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第7回 酒屋角打ちフェス🍶オカダ酒店🍶

    2023年11月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日