長野 / 土屋酒造店
4.26
レビュー数: 398
甘旨
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月9日
佐久市中込にある蔵元にて購入。キリッと淡麗でちょいフルーティ。ちょっと苦味がありました。
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月2日
甘口 美味い
酒の種類 無濾過 生酒
2025年2月27日
細雪 純米吟醸 程よく甘く 香良し うまい!
2025年2月26日
まだ寒い🥶…というか冷たい季節ですが、土屋酒造の亀の海は春うらら。今年最初の春酒🍶です。 ちょい強めの酸みで目を覚ます感じで、甘さとの調和も良し。 去年より美味しい…実に美味しいです。凄く華やかー。
酒の種類 生酒
2025年2月21日
亀の海 純米吟醸無濾過生原酒 細雪 今季は微発泡ピチピチで全体のバランスも良く素晴らしい🐴
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月16日
亀の海 純吟 黄ラベル無濾過生 ひとごこち精米59% うーむ美味い‼️ 口に含んだその瞬間にこのお酒の旨さが分かる! フルーティーな旨味甘味を同時に感じる。 しっかりと味を感じとてもキレイ! 喉を通った所で酸味が現れ広がりキレる。 純米酒が美味かったので期待していたが、やはり期待通り、 少しのガス感と隠れた苦味が、 より旨味甘味を引き立てている! 単独でも十分飲めます。 美味しく頂きました❗️
2025年2月13日
お祝いのコメントをくださった皆さん、ありがとうございました😭 401レビューは亀の海の旨口純米、通称うまじゅん。手頃な価格帯で日常的に呑まれるのが前提の酒。 酸味が主張するやや辛口な食中酒ですが、梨系の香り、フルーティな甘さ、柔らかな米の旨みと甘党なぼくも満足。 一言でいうとスッキリした酒。
特定名称 純米
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
亀の海、安定して美味い 希少な金紋錦 上品な香りと味のバランスが良い 美味いです 2025年1月
特定名称 純米大吟醸
原料米 金紋錦
2025年2月8日
亀の海 細雪 純米吟醸 直汲み無濾過生 美は考えるものではない。 (谷崎潤一郎 亀泉のCEL24を少し辛口方向に 振ったような印象です。パイナップル。 美味しい。でもレビューで言語化すると 2番せんじみたいな印象になります。 亀の海の旨口純米、安いのに美味しいよね。 くらいしか知識がない頃の方が 幸せだったような気がします。
2025年2月2日