1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 亀の海 (かめのうみ)   ≫  
  5. 7ページ目

亀の海のクチコミ・評価

  • バスキチ

    バスキチ

    4.6

    亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸生
    開栓と共に爽やかな青林檎&柑橘系な甘酸っぱい吟醸香が広がります😋
    口いっぱいに夏酒らしくスッキリとした甘旨味がスーッと広がって爽やかな酸でキレる。
    ザ・夏酒とはこのこと、爽やかな甘酸っぱいテイストが暑い夏には最高で〜す😁

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月19日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    亀の海 純米吟醸 あらばしり生 0.72
    製造 2024年3月 開栓 5月12日

    控えめなミネラル感が涼しく漂う香り。
    舌先ピリリでサラリとした含みは
    苦味を添えた甘酸がこれまた涼しげに。
    後口でも涼しげに酸がピリッと苦味の余韻。
    開栓早々はあまりに硬くて涼しげで
    風邪をひきそうなので、ここまでに。

    2日目、ほぐれて膨らみが出て来たのか、
    室内に置くうちにいきなり栓が「ポーン!」
    透明感が出てきて爽やかないい香り。
    酸ピリに少し柑橘で程良く華やかに、
    優しい苦味がサラリと合わさり、
    辛味ちょっぴりの含みは、これまた爽やか。
    17度原酒は余韻に微かなアル感を感じるが、
    心地よさが上回る「爽やか信州」そのもの。
    爽やか過ぎて一気に空けてしまいそうで、
    ここまでに。

    その後さらに膨らみ、穏やかにふっくらと。
    お燗はアワアワ‥‥お口はふわっふわ!
    気分もフワフワ、中身もふわーと消えました。

    蔵にて 税込1,485円

    土屋酒造店さんで買えるのは、
    字体がびよよーんでないclassicと茜さす。
    クラシックだけどモダーンに感じるお酒です。

    2024年5月19日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.8

    亀の海 蝉しぐれ
    alc14% 精米歩合59% 720ml/1,760円
    爽やかでスッキリしながら心地よい甘さがあって本当に美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月14日

  • 協会69号

    協会69号

    4.3

    亀の海 純米吟醸 別誂 生醇
    とても軽いというか薄い呑み口なのに干した後にひろがる吟醸フレーバーが半端ない😲

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月11日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    亀の海の蝉しぐれ…夏酒でしょうか?
    山田錦を使用してるようですが、甘酸っぱくて白ワインのよう。酸味もやや強め。
    アルコール度は14と軽めで呑みやすく、初夏にぴったりな気がします。美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月11日

  • 左近将監

    左近将監

    3.8

    亀の海普通酒
    20240505

    特定名称 普通酒

    2024年5月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    亀の海超辛口純米
    20240505

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    2024年5月6日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.5

    佐久市11蔵の中でも群を抜く美味さがあります。
    栓を開けた瞬間からワクワクさせられます。

    長野市の酒店で購入

    2024年5月5日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.2

     亀の海 純米吟醸 蝉しぐれ

     高生産の林檎酸*長野酵母Rと、      
     ひとごごち米で醸した酒             

     夏バテ、お疲れ時の"夏"最適酒です。
     (食前酒にも最適!)

     開栓初日
     20分〜味変、酸っぱい味も慣れてきた。

     2日目 
     だいぶ落ち着いた味に開いて、
     軽くスーっとした酸が快感でクセになる...
        
     3日目 
     もうない...もう一杯だけ飲みたい...

     簡単に用意でき、合いそうなおつまみ              
     *白カビのサラミに胡瓜とチーズのせ
     *ガーリックトースト (パン冷凍準備)
     *定番の冷やっこ&冷凍枝豆 

     夏に近ずいて来てますね〜...
     暑くても我々は夏酒で乗り切りましょう。

     蝉しぐれ...こいつはクセになる奴です笑笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月2日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.8

    亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸生

    「亀の海 蝉しぐれ」は清涼感のある瑞々しい香り綺麗な甘味と爽やかな酸が広がり仄かに甘酸っぱく軽やかでライトな味わいです。
    初夏から真夏にも心地よく日本酒を親しんで頂けるように低アルコール原酒で甘酸っぱくかつ余韻もキレイなお酒に仕上げた夏季限定酒です。
    甘酸っぱいです。それがとても美味い!!!気に入りました!😆😆😆
    アテはナスとキノコの辛味味噌炒め。うまいうまい😋😋

    精米歩合:59%
    日本酒度:−10前後
    アルコール度数:13度

    購入価格 3,200円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月29日