1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 今錦 (いまにしき)   ≫  
  5. 5ページ目

今錦のクチコミ・評価

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2023.07 今錦 特別純米酒 中川村のたま子 生酒

    2023年8月11日

  • TakaS

    TakaS

    3.5

    今錦 純米吟醸 酒糟搾り

    香りは爽やかで青々しい。完熟前のメロン。味わいはお米の甘味と旨味、冷えていると果実味も。舌の上に優しく酸味が通り、仄かな発酵感を残しながらチリチリとしたテクスチャーを残してキレていく。好みの系統ではないが、綺麗で麗しいお酒だ。素麺とも良く合う、夏の食事と一緒に如何だろうか。


    酒米:長野県産美山錦100%
    精米歩合:55%
    alc:16度

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月7日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.0

    今錦は「かんてんパパ」の傘下に入って変わりました。
    これもグローバルな視点から造られたお酒なんでしょうね。
    キツイ印象がどこにもない甘く飲みやすいお酒です。
    万人受けする手に取りやすい一本。

    2023年5月15日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.0

    「ゼロ磁場」をご存知ですか?
    科学で証明困難な“気”を感じるパワースポットです。
    そこで寝かせるコンセプトが面白い。
    飲めばきっと体に上手く作用するはず!?

    2023年5月5日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.0

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月21日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    甘口だけどちゃんと酸味あるので甘ったるくない。火入れしてるお酒っぽくない。変な雑味やクセがないです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月15日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    2023 12本目

    2023年2月15日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.0

    しぼりたて生

    フレッシュな口当たり、少し甘め、後味が少しひっかかるけどベタつかなくてキレてくれるので飲みやすい

    2023年2月6日

  • range

    range

    3.5

    今錦 しぼりたて生原酒 純米無濾過 槽場詰め
    長野県は中川村というところにあるお酒を頂きます。
    新卒のあたりに車で東北から名古屋まで一般道で行ったとき、糸魚川から中津川のほうへ抜けた際この村を往復で通ったはずですがどんな感じだったかちょっと記憶にないですね。。行けば思い出すかもしれませんが。
    それはともかくお酒を頂きます。最初は美山錦らしい感じが爽やかにやって来るのですがなんとなく昔ながらのタイプの甘さがある生酒というような印象を受けます。
    アルコール度数も少し高めなので少しずつ飲んで味わうタイプのお酒だと思います。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年1月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    信州おさけ村🍶新酒飲み比べ🍶

    2022年12月12日