1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 信濃鶴 (しなのつる)   ≫  
  5. 16ページ目

信濃鶴のクチコミ・評価

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    信濃鶴 名田造 純米吟醸 生原酒無濾過

    1日目、舌にピリピリくるガス。
    みずみずしい梨の甘みと香り。
    少し青さのある若い苦味でスーッとキレる。

    3日目、梨の香りと甘み。
    スッキリうまーい!
    まだちょっと青苦いかな。

    5日目、梨の甘みの後に苦味がブワワ〜っと立つ。
    常温に近づく方が苦味が落ち着いてジューシーで美味しい。

    7日目、甘みはあるけど梨ではなくなった。
    全体的に丸くなりふんわりジューシー。
    これはこれで美味しいけどフレッシュ感がなくなったかな。

    ジューシーな甘みもあるけどスッキリした飲み口。
    キレもよく嫌味がない。
    見かけたら間違いなく買い!の一本!!

    2019年9月16日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.5

    あんまい!!!けどスッとキレる。女子が好きそうなお酒

    2019年9月1日

  • Back6

    Back6

    4.0

    初信濃鶴。立ち香はラムネ。含むと甘みを中心に少ーし酸味、奥の方にかすかにガスっぽさもある。くどき上手っぽい? 地元の美山錦を49%で磨いた蔵初の純米吟醸とのこと。今回だけ、無濾過生原酒だそうです。名田造ナタゾウって書いてあるので何かと思ったら、創業者のご子息のお名前とのことでした。ラベルはプロトタイプでぬり絵もできるw 十分美味しいけどもう少し何か特徴があると嬉しい!でも、美味しいですー!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月17日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    4.0

    信濃鶴 無濾過生原酒 特別純米 55%精米歩合

    お初です。
    全種美山錦を使用してる酒蔵+長野のお酒という事で購入。

    正直そこまで期待していませんでしたが御値段以上ニトリでした。
    初動の旨味を追いかけるように酸味と辛味、アル臭・セメ臭が来て 追い越してキレます。

    ちびちび味わうには最適なお酒です。

    自分はかなり好みの部類ですが あまり日本酒が得意ではない方はアル臭が気になるかもしれません。
    それも美味しく感じるのですが…

    無骨なラベルもグッドです

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.5

    酒盗&クリームチーズをアテに一杯。
    口に含むと、ふくらむような芳醇な甘みが広がる。
    一瞬、重いかな?と感じたが、飲み干した次の瞬間にはスッと切れて後に引かない。
    もう少しピリピリフレッシュ感があれば、更に美味いかも。

    失礼ながら⋯
    あまり期待していなく、不意をつかれた美味さにビックリ。笑
    長野の酒は今のところ、どれも美味い!
    個人的オススメリストに追加されました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • shika

    shika

    3.5

    信濃鶴の純米酒。苦味と旨味がいい感じで甘さは控えめ。一升瓶で1780円とコスパも良いし、日常酒にいいですね。自分はもう少し甘さが欲しいところですが。15度,+4,60%

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    2019年5月17日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.5

    信濃鶴。純米、生。
    お店の一押し。
    知らない銘柄でしたが、うまーーーい!ちょうど良い華やかさ。家飲みでも買ってみたい!

    2019年5月12日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    端的に熟す少し手前のリンゴ。味も香りも、後引きも。
    特別純米と純米をブレンドした酒。江戸の酒屋もブレンドして客を楽しませる技を競っていたとか。案外、軽快で良い酒です。根羽村の豆腐で一献。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月2日

  • akim

    akim

    3.5

    信濃鶴 純米酒 3.8
    無濾過生らしい甘酸旨で後味苦みがいいです。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月1日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    3.5

    純米酒で四合瓶で千円で、と言う加算がどうしても伴うが、コスパが非常に高いお酒。

    口に含むと、最初は旨味と弱い甘味がくるが、直ぐに酸味と辛味が追い抜いていき、口の中はスッキリ感が占める。

    食中酒として適している酒。

    居酒屋で一合600円で出されて飲んだら、ふーん、で終わるかもしれないが、重ねて言うが四合瓶で千円の酒である。

    どれだけすごいかは、コンビニで四合瓶で千円くらいで売っている酒と比べるのが一番良い。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月19日