1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 信濃鶴 (しなのつる)   ≫  
  5. 9ページ目

信濃鶴のクチコミ・評価

  • genin

    genin

    3.5

    信濃鶴 頑卓 生原酒無濾過純米吟醸 精米歩合55% 16度 長野県産米
    本日会社帰りに酒屋さんで購入
    ちよいシュワ、フルーティーで甘い。私にはちょっと甘過ぎかな~評価厳し目です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年6月18日

  • tam

    tam

    3.0

    信濃鶴 田皐 純米吟醸

    香り穏やかで端麗辛口ですが、お米の味もあるところが長野らしさかな。
    料理と一緒だとかなりいけそうですが、カラ酒派には物足りない。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月4日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    松本へ行って時間が無い中、一件だけど酒屋さんに立ち寄り。
    おーっ、長野のお酒ばっかり…!

    オイラがパトロールで行く酒屋さんの殆どが、"長野県"とか"福島県"とか"県"で表示されている。
    この酒屋さんでは"駒ヶ根市"とか"上伊那辰野町"とか"市町村"表示。
    凄く新鮮です♪

    どれか一本だけ買って帰ろうとキョロキョロ。
    えっ、純米吟醸で四合瓶税込968円?
    間違ってない?

    お店の方に聞くと
    『ここのお蔵さん、以前まで純米からスペック上がって全てが純米吟醸以上になって。
    今までお世話になっている地元の方々に値上げは申し訳ないので、今まで通りの価格で蔵元さんが提供してくれるんですよ。
    ありがたいことに。』
    それにしても通常価格でもめっちゃ安いんですけど❗️
    (΄◉◞౪◟◉`)

    信濃鶴 純米吟醸 60 田皐

    前に無濾過生原酒をやっつけた時はめっちゃ旨い評価。
    今回はいかがなものでしょうか。

    火入れ常温で売っていたからJOUから
    香りはリンゴ系。
    おっ、意外にスッキリ。
    すこーしのセメ感と赤ちゃんの口の中(´⊙ω⊙`)
    地元長野の味噌野沢菜に合わせると、同化して無になっちゃう。
    スーッと入っていくらでも呑めちゃう。
    うめ〜!

    らぶ❤️
    シュワ苦ー!
    少しの甘味。
    爽やかー♪
    コレまたうめーっす。

    KAN
    アル感あるけど甘マロ。

    ヌル
    うわー、マロくていいなぁ。

    ①んー、いいよっ!って

    アテは薄井豆腐店さんの絹と木綿、ネギいっぱい乗せて冷奴で。
    鶏の唐揚げとサラダも一緒に。
    濃いー豆腐としっかりものの唐揚げにも負けない味わい!
    いかったいかった(´∀`)

    使用米 上伊那産美山錦
    精米歩合 60%
    日本酒度 +4
    酸度 1.4
    アルコール度数 15度
    720ml 968円

    今日22日〜24日、アンダー四合瓶税込千円選手権。
    良かった、エントリー出来ましたよ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月22日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    信濃鶴/純米吟醸/無濾過生原酒
    メロンのような甘さだが、しつこくなく後から口の中に広がる余韻がクセになる。グイグイ呑めてしまう。

    2021年5月3日

  • akim

    akim

    4.5

    信濃鶴 純米吟醸60田皐 無濾過生原酒 2BY 4.1
    旨みたっぷりの甘酸っぱいお酒。後味苦味を少し感じます。熟してます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月30日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    信濃鶴 田皐 純米吟醸 無濾過 生原酒

    flesh & sweet という甘い香り。
    シッカリ冷やしてもこの香り、そしてトロッとした甘さと口の中で広がる、甘いイチゴ?リンゴ?の様な香り。
    味わいは比較的シャープなので、飲みやすいが少し温度が上がると後を引く感じになるので、その辺りは好みか。

    ただ、1日置くと落ち着きが出てくるので、冷やでも良いけど、燗でもかなりイケる。
    甘辛甘という感じで、やや甘目になるけど、シッカリした味わいがとても魅力的。

    生は限定らしいけど、定番の火入れに俄然興味出た。ひやおろしや生貯蔵も飲んでみたい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月15日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    純米吟醸60 田皐(でんこう) 無濾過生原酒
    飲み応えがあり酸と甘さがジューシーな酒。
    香りはフレッシュなリンゴ。口に入れると心地よい酸味の刺激と、ややどっしりとした甘さを感じる。余韻は甘さが舌の上に残る。飲み応えがあって好き。美味い。
    2日目 少しエグミと飲んだ後にカッと来る辛さが出た。甘さは変わらずどっしりしてる。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    信濃錦 一瓢 しぼりたて 特別純米
    原材料:米・米麹
    アルコール分:16.5度
    精米歩合:61%
    信州伊那谷産農薬使用限定契約栽培
    美山錦 全量使用
    農薬の使用を限定して契約栽培された酒造好適米を用いて低温でじっくりと醗酵させ、純米酒のコクを活かした大辛口。特にアミノ酸による旨味をベースとして、大辛口の斬れ味と協会十一号酵母特有のリンゴ酸とが相俟う。

    2021年3月8日

  • akim

    akim

    4.0

    信濃鶴 純米吟醸 初しぼり 無濾過生原酒 2BY 3.9
    つるっとした口当たりで、甘旨苦軽酸。旨味を強く感じます。後半おりをからめるとこくが増します。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月2日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    長野のスーパーで買ったシリーズ その1
    スーパーでこんな美味い酒を買えるのか...恐るべし。
    寒かったので、熱燗にしても美味かった。マジか...

    2021年3月2日