長野 / 尾澤酒造場
3.93
レビュー数: 395
十九 Shoebill ハシビロコウ 純米大吟醸 生原酒 家族が思い入れのあるハシビロコウがラベルに!? ジャケ買い。 暫く冷蔵庫で留守番してた一升瓶を開封。 グラスに注ぐ。フルーティーな香り。 スーっと入って少しふくらんで、うにゃ(なんと表現したものか不思議な感じ)っとしてフルーティーな甘味でフィニッシュ。 開栓日より数日たってからの方が美味しい。
2020年10月12日
インボッカアルーポ! Inboccaalfor! でいいんでしょうか? 4月瓶詰め9月出荷です。 世の中の流れは秋上がりですね。 適度な酸味が飲みやすいっす!
2020年10月8日
十九 Riccio 以前、上田に日帰りドライブした際にゲットした一本。 鼎や大信州が好きですと伝えたら、店主に勧められました。 あまり県外には流通していない、貴重な地酒のようです。 ライチのような洋梨のような甘みがフワッときて、直ぐに苦味に変わるような印象。 甘旨がもう少し長く感じられる方が好きかな☆ 苦味の主張が少し鬱陶しい。 でも、ポテンシャルは高いと思いますので、特約店調べて今後も気にかけたい一本です! やっぱり、長野酒好きだわー
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年10月7日
先月はお店で生酒飲んで、今回は火入れを自宅で飲む。 とても香りも味も酸いなり。数日経つと落ち着きそう。 数日後、とんがりがなくなった。
2020年10月4日
19 Le cat botts いただきものです♬︎♡ 昨晩、久しぶりにお友達のお店へ 「長野へ行ったお土産ー」とヾ(〃^∇^)ノ 梅雨時のお酒だそうで、 にゃんこが長靴を履いている~(๑♡ᴗ♡๑) 日本酒が好きなのを覚えていてくれて、 こんなに可愛いボトルのプレゼント☆*。 はぁ~嬉しいなぁ(*ˊ꒳ˋ*) 初めての十九☆*。 わたしには酸っぱく感じました! 火入れですが フレッシュな感じも☆ 百華園の生キャラメル羊羹! こちらもいただきものです^^ 餡子はあっさり目ですが 生クリームとキャラメルで濃厚です~(๑♡ᴗ♡๑)
すわーって入ってくる。豊かな香り。 開栓から5日後、決し柑橘系ではないけど果物の嬉しさに変貌 幸せな日本酒飲んで、月に吠えて下さい。
テイスト 甘辛:普通
2020年10月1日
リッチョ!可愛い! そう、ハリネズミのイタリア語だそうです。 これは、完全なジャケ買い… すいません笑 爽やかな酸味が味わえるお酒でした!
原料米 ひとごこち
2020年9月24日
ジューシーだけどしっかり。 萱島の呑喜さんにて。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年9月5日
備忘錄
原料米 しらかば錦 美山錦
2020年8月20日
19 Contrail 蒸し燗火入れ 720ml 1,600円 家呑み27本目 素敵ラベルシリーズのラベルがどれも素敵だったのと、蔵元さんからのstay home中の『十九の宿題』のラベルステッカーが欲しくて色々と購入し、開栓せず暫く冷蔵庫に眠っていました。 ブルーインパルスラベルも素敵です。 サラサラ、控えめでフルーティなお米?の香り、チリチリ甘酸苦〜〜で爽やか旨いです 風呂上りに思いついてソーダ割にしてみたら、美味しかったです
2020年8月10日