長野 / 佐久の花酒造
3.86
レビュー数: 390
常温ジューシー。
2022年5月14日
初めて飲んだ佐久ノ花。 少しアルコール高めなので飲み過ぎにご注意です♪♪
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過 生酒
2022年5月12日
辛口で、後味引かずすっきり お刺身とかとあいそう 美味しかったです
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年5月10日
佐久の花 夏の直汲み純吟生 今年1発目の夏酒 含むとリンゴの甘味がふわー さすが花ラベルだけあってフルーティ‼︎ 甘味しつこいかと思いきや、直汲のガス感に酸味と苦味で締めてくれる 常温になると甘味も増すけど後半しっかり締めがあるので入っちゃう♪ 甘味あるけど良きバランスです 今日は母の日 両家に花とケーキをプレゼントした後は毎年恒例の山菜天ぷらパーティ(*´∀`*) 酒がすすむー(*´∀`*)
2022年5月9日
昨日の雨空から一転、今日は爽やかで気持ちの良い晴天となりました。ということで、早くも夏酒、裏・佐久の花~!キリッとしながらも、奥に優しい味わいも感じられて旨いです。昼飲みはえぇですね〰️!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月30日
フレッシュで美味しい。ガス感もよい。 リンゴ酸のおかげか、リンゴのような瑞々しい甘酸っぱさ。 夏の直汲みよりもこってり甘い? 苦みや辛みがなく、デザート感覚で飲めてしまう。 13%だからか、酸があるからか、濃い甘さだけど軽く飲める。
原料米 長野県産ひとごこち
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2022年4月13日
辛口吟醸 無濾過生原酒 辛口でキレもよいけど程よい甘みと旨味。現在の好みはこれである
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年3月26日
純米の王道的な印象。しっかりとした、でも重くなく丸みのある日本酒の美味しさ。飲み終わりの余韻もキレではなく柔らかく余韻を感じられる。
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年3月16日
佐久乃花 辛口吟醸 華やかな香り。口にすると香りから想起させる甘味系ではなく、すっきりした辛口の食中酒の味わい。
2022年3月9日
純米吟醸無濾過直汲み Spec d なかなか好みなキリッとした香り!フレッシュさが際立ちますが、まろやかさも楽しめます。 無濾過だけど重みは感じさせない味わいです。
2022年2月19日