長野 / 佐久の花酒造
3.86
レビュー数: 390
長野県 佐久の花酒造さんの純米吟醸「佐久の花」 蔵元の直売所にて初めて見たラベルなので購入してみました。 長野県産ひとごこち100% 精米59% 7号酵母 ではいただきますε-(´∀`; ) 7号酵母なのでわりかしスッキリかなぁ〜 おぉ〜凄いスッキリ。 お米の甘味を感じながらキリッとした辛口に仕上がってます。 アルコール度数も15度なので水々しくクイクイ飲めるお酒です。 食中から食後に飲むと一段と美味しさが伝わりますねっ。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごごち
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年9月27日
予想外の甘さです!酸味を感じますがそれよりも甘さが相当優位。もうちょっとはリンゴ的酸味を感じるものかとの予想は当たらずです。円やかさは十分♪
特定名称 純米大吟醸
原料米 たかね錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年9月19日
佐久の花純米酒 佐久市臼田のスーパーにて 地元の人達の為の地元酒 ¥1990(税抜) 好きなんだよな~佐久の花
特定名称 純米
原料米 国産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
夏の直汲。 3日目までは、普通だったが4日目くらいから少し甘くなって美味しくなりました。 また飲みたい。
酒の種類 生酒
香りかなり強め
原料米 ひとごこち
酒の種類 原酒
2021年9月18日
佐久乃花 純米吟醸 直汲み生 ひとごこち お酒屋さんの冷蔵庫で 控えめな「花」の文字を発見(๑♡ᴗ♡๑) アルコール度数13度! 日本酒度-22! 買うですヾ(〃^∇^)ノ 39-87サクノハナ♬︎♡ 開栓 りんごの香り~(*ˊ꒳ˋ*) これはもうシードルです! 甘すぎないシードル(≧◡≦) スイスイ飲むやつ٩(ˊᗜˋ*)و 温度が上がってくるとニガニガするから 冷やして飲むです٩(ˊᗜˋ*)و 花とワンコと日本酒・・・たまに映画 最近映画館行けてないなぁ。。。
2021年9月14日
裏佐久乃花 辛口本醸造 +八 直汲み 2017年8月18日 長野ひとり旅 長野駅近くで一人酒①
特定名称 本醸造
2021年8月23日
うすのごり 39-87 リンゴ酸高生産酵母使用 808円 慎重に栓を抜いて、いただきました。 甘み、酸味のバランス含め、もう少しパンチがあってもよいかもしれません。 13度なのでぐびぐびいただきました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
直汲み 生 39-87 リンゴ酸は好き嫌いあるかもしれませんが個人的には好きです。もはや白ワインの味わいですね。
2021年8月14日
裏佐久です。 飲みやすい口当たりで、グイグイいってしまいますが、 アルコール度数18度ということもあり、油断すると すぐにいい気持ちに!!! おいしゅうございました。