1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 32ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦

    活性にごりです
    しゅわしゅわこっくりな味わい
    飲みやすく美味しい!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月13日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦

    ナナメです😉

    #ニゴリンピック R3BY 31本目。

    今期のニゴリンピックはこれで最後!
    いよいよ結果が決まります!!


    自己破産から事業継承して2019年に
    復活。二造り目の2021年にIWCで
    チャンピオン酒に輝くというシンデレラ
    ストーリーの御湖鶴さん。

    最新設備と手作業のいいとこ取りで
    高い酒質を実現しているそうです。

    天美さんもそうですが、これまでの
    やり方に縛られない新規参入組が
    高品質なお酒を安定供給して日本酒
    文化の底上げをしているのを見ると
    新規参入しづらい酒造免許の仕組みは
    見直していってほしいですね。



    もろみの香り。青リンゴ系の香りも。

    甘みは控えめ。にがドライ。

    いつもの甘旨い味を想像していた
    のでびっくり。

    シュワっと爽快な暑い夏向けの味。

    翌日になったら甘旨みが出てきて
    まろやかに。★追加。

    地力ありますね。



    #二ゴリンピック R3BY

    🥇秋鹿 クレマンドノゼ 山廃もとしぼり にごり生
    🥈麒麟山 なごり雪
    🥉天穏 春の月 純米吟醸 にごり生酒


    御湖鶴さん、残念ながらニゴリンピック
    ではチャンピオンに輝けず。

    長かった令和三年醸造年度の
    ニゴリンピック金メダルは秋鹿でした!


    秋鹿 クレマンドノゼは衝撃的。

    乳酸系ではありますがヨーグルト
    っぽさのさらに上をいく発酵食品感。

    唯一無二の個性を持ち、かつ美味しい
    というセンスの塊のようなお酒でした。

    だいたい売り切れですが、こちらで
    まだ購入できるようです。

    酒屋はやし @hideki9787


    今年のエントリー酒をまとめたので
    よかったらプロフィールから見て
    ください。 @naname_sake

    ...................................................................
    R3BY 部門賞

    デザイン賞:大嶺 3粒 ゆきおんな にごり
    クリエイティブ賞:金嶽 ぬきおとし にごり酒
    リキュール賞:北島 塩みるく
    ...................................................................
    R3BY エントリーリスト

    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:31本

    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    清泉川 純米にごり酒
    ●天美 新酒 純米吟醸 にごり生
    ●いづみ橋 大雪にごり
    ●豊盃 特別純米酒 にごり生酒 snow
    ●花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    王祿 純米 出雲麹屋 にごり
    ●廣戸川 純米 にごり 生酒
    来福X 白
    大嶺 3粒 ゆきおんな にごり
    ●ささまさむね 特別純米 にごり
    ●會津宮泉 純米にごり 初しぼり生
    風和 純米 活性にごり
    町田酒造 特別純米55 限定にごり
    ●亀泉 純米吟醸 CEL-24 にごり
    松の寿 冬和 にごり酒
    ●金嶽 ぬきおとし にごり酒
    櫛羅 純米80 にごりざけ 生原酒
    ●北島 塩みるく酒
    鳳凰美田 赤判 SPECIAL 純米大吟醸 活性にごり生酒
    ●尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸
    中乗さん 雪の華 活性にごり生原酒
    米鶴 純米生酒 発泡にごり
    ドアラと二兎 純米酒 山田錦六十五 にごり酒生
    ●麒麟山 なごり雪
    ●射美 WHITE にごりver
    ●秋鹿 クレマンドノゼ 山廃もとしぼり にごり生
    ●天穏 春の月 純米吟醸 にごり生酒
    十八盛 Bubble Ring にごり生原酒
    ●伊根満開 にごり生酒
    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦


    ●はおすすめニゴリ

    おすすめのにごり酒がありましたら
    コメントで教えてください🙏

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:山恵錦
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:諏訪御湖鶴酒造場
    都道府県:長野県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年9月11日

  • nao

    nao

    4.5

    御湖鶴 純吟 五百万石 無濾過生原 税抜1700円

    含むとバナナ系の香り
    気持ち喉奥にくる辛口感
    みこちゃんの甘味がジュワっと
    後半はしっかり苦味効いてるので甘ダレしない

    芳醇なので単品でイケるけど、苦味効いてるので食中でも合うー
    みこちゃん何飲んでも美味しいな(´∀`=)

    今日のアテは兄より頂いた鮎
    たくさん釣れたみたいで頂きました
    炭で何時間も焼きたいとこですが、今日は時間ないのでグリルでちゃちゃっと焼いてお終い(´∀`)

    明日から長野へ
    こちらの蔵も伺う予定
    五百万石だけ飲んだことなかったので本日は予習
    酒、蕎麦、温泉と楽しみ(*´∀`*)オッサンカ⁉︎

    2022年9月10日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    甘旨酸味のバランスが完璧で 苦味辛味は感じない
    さすがは チャンピオンサケ 非の打ち所が無い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月5日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦

    なんかで金賞受賞とった酒とかで
    長野旅行の時に酒屋さんでおすすめいただいた酒。
    確かに綺麗で飲みやすい。
    しかもなおかつボディもしっかりしててうまいっす。

    2022年9月1日

  • akim

    akim

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 4.1
    きれいでなめらか口当たりのピリ感有りの甘旨酸。いいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月31日

  • 協会69号

    協会69号

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸無濾過生原酒 山恵錦
    又々、手にしてしまうミーコさん山恵錦😅
    前回と好適米生産地が大町から諏訪に変わってます
    前回より若干ジューシーさが無いような気もするが、旨し🐴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月30日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦
    20220820

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒 発泡

    2022年8月21日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 御湖鶴酒造さんの純米吟醸 活性にごり生酒「御湖鶴」

    長野県産 山恵錦100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかなな香り。
    ピチピチシュワシュワな酸味と余韻に若酸味。
    乳酸と青リンゴを感じる吟醸香。

    フレッシュですねぇ。
    ピチピチで凄く飲みやすくてスッキリ。
    もうちょっと香りや華やかさがあれば超好みです。

    とにかく暑い夏に欠かせない1本です😊
    リピート確定‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月19日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    山恵錦 無濾過生原酒
    長野酒らしい芳醇な甘み•旨味が押し寄せたあと若干ビターに苦味が〆る。苦味というとマイナスに聞こえるけど、これのおかげでキレがよく杯が進む。同蔵の美山錦を飲んだばかりだけど、こちらのほうが遥かに好み。山恵錦も要チェックな酒米。

    2022年8月17日