1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 62ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    3.5

    ピンクラベル。甘めに感じるが、嫌みな感じじゃなく旨し。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年4月30日

  • pochi

    pochi

    3.0

    香りは抑えめで、冷やしていると香りません。
    サラサラの辛口と言うか、米の旨味もサラッと
    酸味強めです。
    ぬる燗で、角が取れてマイルドになります。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年4月9日

  • pochi

    pochi

    3.5

    ひまわりの黄色ラベル
    香り控えめでサラサラとしたクリアーなお酒です。
    含んだ感じは、バナナ系
    余韻は、甘辛でスッキリと
    ハードなチーズに良く合います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年4月7日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    4.5

    御湖鶴 酒未来 純米吟醸
    昨年末に蔵元で購入したby27一火の純米吟醸
    酒未来の特徴か、かなり濃厚な甘さと練り練り感黄桃の缶詰のシロップの様な風味
    濃厚甘口が好きな人には向いてるかも、自分にはも少し酸味が有れば最高だと思うのだが、十四代より濃くて甘い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月17日

  • もびい

    もびい

    4.0

    超辛純米酒 180ml 。まろやかな酸味と僅かな酢エチ香と甘味を伴う爽やかな米の風味が前に出るアタック。ピリピリ無くじわっと喉を潤す。酸味に乗って米の旨味が後引き唾液を促す余韻。1合瓶は暖房効いているお土産コーナーで購入したが、前回頂いた冷蔵庫保管の超辛純米のほうが断然旨かった。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年3月16日

  • もびい

    もびい

    4.5

    生粋。マイルドでクリア、軽い甘さと綺麗な酸味で甘酸っぱいフルーツ風味のアタック。中盤からアフターはピリピリや苦味の無いマイルドな酸味でジューシー。ストレス無くスルリと喉を潤す。余韻は爽やかな米の旨味と綺麗な酸味が後引き唾液を誘発させる旨い酒。大好きなタイプ(*^.^*)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年2月17日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    1週間前に搾ったみたいです(`・ω・)ω-*)ぎゅ
    そりゃ〜美味いわ

    2017年1月7日

  • もびい

    もびい

    4.5

    超辛との名称だったが、ピリピリ無くまろやかジューシー、スムーズでフラット、クセ無く透明感ありストレスフリー。米の爽やかな風味と旨味が明確。酸味が後引き唾液を誘発する良質な食中酒。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2016年12月31日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    めちゃんこうまし。
    旨味と酸味のバランスよし。こちらは2日目より断然開栓直後の方が美味しかった。

    2016年11月21日

  • toshiz0

    toshiz0

    5.0

    おぉ。
    新酒の荒々しさもあるが、
    実にフルーティで落ち着きも感じる。
    おりがらみで旨味もあり、甘味と酸味のバランスも抜群。
    香りも落ち着いているとあるが、比較的たつ方だと感じる。
    美しい新酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年11月20日