1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 56ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    御湖鶴 純米大吟醸 山田錦35
    令和元年酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒

    -その先の御湖鶴へ-

    諏訪大社秋宮のお膝元、信州下諏訪に蔵を構える御湖鶴は、2018年に体制を一新し、新たなスタートを切った。目指しているのは、以前の味の再現ではなく、その先にある、『心ときめくようなお酒』。

    2020年12月5日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    5.0

    御湖鶴 純米 活性にごり酒 2015
    上立ち、濃厚モッツァレラチーズ。上澄み、微シュワ・爽やか白ワイン+酸っぱmen♪
    混ぜ×2して開栓。瓶内でぶわっぶわっの泡!注ぐと強炭酸でシュワシュワ~ってめっちゃ旨い!!クリームチーズに酸味がしっかり、ほのかな甘味がじわーっとウマーいっ(ノ≧∇≦)ノ マジやべー!甘みがまぁお上品。ここは京都かどこかですか?笑 惚れてまうやろー!てか、もうすでに惚れてるしー♡掘れて舞ってるしー☆さっぱりヨーグルト味に後半・酸味がバー。余韻の香り、幸せでしかない♬
    お燗・酸味がたってたって!すっっっぱヨーグルト。讃岐くらうでぃを連想します。まったく別の味なのですが。笑


    カシスさんに引っ張られこちらをチョイス。さすがに24年前ではないけど…。笑 こちらは生酒で5年前物。意図的に造られた2015BYではなく酒屋さんで売れ残り、眠っていた所を偶然発見!スクリューキャップに空気穴ナシ、楽しみでしかなく、酒屋さんを何とか説得して譲って貰いました。私は話しの内容に嘘もついたと思います。なんであれ酒に対して嘘は良くない!ですが、それぐらい欲しかった。テンションマックス通り越して、頭の中が真っ白になっている状態ですから。
    気付かれた方がいらっしゃると思いますが、これは諏訪御湖鶴酒造さんではなく、倒産前の菱友醸造さんになります。福島県のとある運送会社の社長さん(きっとすーさんのお父さん)が「俺の大好きな御湖鶴が呑めなくなるのはヤダ!!」という思いから買収し、当時の蔵人を再雇用し再建。長野県で1位を受賞され見事な返り咲き☆
    鼠さんのような発想でそれを成し遂げたすーさんのお父様(多分) 凄い&美味しいお酒いつも(^人^)御座います♪

    『不老泉が呑めなくなる』もし、そんな時が来たら、あのお方は黙ってはいないでしょう♬

    2020年10月25日

  • aisland

    aisland

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦
    無濾過生原酒
    精米歩合50% アルコール度数16度

    最近地元のお店に並ぶようになった長野のお酒。
    福島の企業がスポンサーについて
    生産再開した酒蔵なんですね。

    グラスに注いでみると
    ほんのり黄色かかった透明。
    香りはフルーティで爽やか。
    軽い吟醸香です。

    飲み口は、
    喉の奥と舌にピリッと爽快なアクセント
    そして旨甘口がジワっときて、
    苦味を伴いスパッとキレます。
    バランスがとても良く、なかなか美味い酒です。

    次は福島の五百万石で醸した純米吟醸を
    試してみたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 ひやおろし
    諏訪産美山錦が、やさしい 旨味を醸し出している。ほどよい吟醸香と、やさしい 旨味。

    2020年10月12日

  • おたぬき

    おたぬき

    5.0

    諏訪旅行にて購入。樽?から直でその場でそ 入れてくれました。
    もしかしたらNo.1じゃないかってぐらいいいかも。
    変にフルーティじゃないし、日本酒の強さがあるんだけど、後味の嫌な感じもない。

    2020年9月27日

  • こうたろう

    こうたろう

    5.0

    御湖鶴の純米吟醸五百万石無濾過生原酒。
    長野県で、五百万石のお酒は珍しい。
    すっきり辛口で、みずみずしいこの透明感は長野のお酒ではあまり無いタイプですね。
    フルーティーな香りで、非常に食事と相性の良さを感じるお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日

  • ケロロ

    ケロロ

    5.0

    行き付けの酒屋さんに御湖鶴を教えてもらいファンになりました(≧∀≦)
    フルーティながらキレが良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月22日

  • SU

    SU

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒。
    濃密な甘味と微発泡感のある酸味の一体感があり、キレが良いお酒。
    直近で飲んだ幻舞のハーモニックと信州亀齢の美山錦を足して2で割ったようなレベルの高いお酒でめちゃ美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    御湖鶴 山恵錦 純米吟醸 秋上がり
    契約栽培した諏訪産の「山恵錦」。
    上品な吟醸香とふくよかな味わいのバランスの良い仕上がり。

    2020年9月19日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月14日