1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 8ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち
    期待の御湖鶴ですが、
    この御湖鶴は妙に穏やか!
    基本はジューシーな印象なんですけど、
    御湖鶴の中ではややレトロ寄りか?🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月16日

  • nao

    nao

    4.5

    御湖鶴 山恵錦 純吟 活性にごり 生酒 税込2420円

    開栓は何も音沙汰なく静か
    注ぐとシュワシュワと細かな炭酸

    まずは上澄み
    含むときめ細やかなプチプチ炭酸
    ドライ酸味で円やか甘味
    次に撹拌
    米の旨味がプラスされてこれもウマウマ
    甘味あるけどピチピチドライ酸味がインパクトあり締める

    毎年楽しみな御湖鶴の活性にごり
    今年も値上がりで税抜2200円…
    にごりは割と安価なイメージなのでさすがにここまで来ると買う気が少し…
    とか言いながら年1の楽しみだから来年も買うかとw
    値上げしても日本酒は飲みたい
    値上げが耐えられなくなってきたら1升瓶買いに移行予定
    その前に我が家の冷蔵庫をなんとか空けねば(´゚д゚`
    今日も酒買ってしまった

    #ダーコメタイム
    期間限定 抹茶ジェリコ
    やはり元祖ジェリコには及ばない‼︎
    だが黒蜜ソースはモーニングのトーストにめちゃ合うー😍
    トーストは小倉餡こにジェリコの生クリームを付けて食べるのが定番です😍

    2024年7月15日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    御湖鶴純米吟醸無濾過生原酒山恵錦
    20240714

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第16回全国日本酒フェア🍶『山の美酒王国NAGANO』

    2024年7月15日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

    ほろ苦さと甘さのバランスが見事で、
    酒質が綺麗なせいか、呑みやすい

    いろんなことを考えながら呑んでしまう旨さに、
    グレフルだなと思いを馳せつつ、、
    〆の辛さや苦味も見事なアクセント
    思わず声が出ちゃいます

    また一口って、
    中毒になりながらもやめられず、結果、、
    一升で良かったなと思わせるほどに飲み過ぎ

    冷酒 4.5
    常温 4.4
    お燗 4.4
    炭酸 4.5

    あっためるなら、
    40度あたりが米の旨み満載でステキ
    熱すぎるとアル臭が気になります

    炭酸はさらにスッキリドライ
    これは呑みすぎちゃうので危険ですが、
    ガッツリ冷やせば暑い夏にはぴったりです



    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月13日

  • agakana

    agakana

    4.0

    微炭酸が良いです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年7月10日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    金紋錦の苦味が心地よい

    2024年7月5日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 一回火入れ 精米歩合50%掛米70%

    梅田の阪急百貨店で4月上旬に開催された、旅するSAKEで購入した一本です。
    何種類か試飲させてもらった中で、一番美味しく感じたこれを選択。
    暫く山形で過ごしたりとか色々あって、封を開けるのがのびのびになっていました。

    開栓一口目、軽くて旨甘酸ピチの順のバランスが良い今風の味わい。
    軽いテイストで、これからの暑い時期に飲むのにピッタリです。

    ラベルのデザインからはクラシックな味わいを想像してしまいそうですが、全く違いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月28日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    長野駅でバタバタしながら御湖鶴のひとごこちを購入。
    昨年下諏訪の蔵に行って以来で、フレッシュかつフルーティな御湖鶴らしさに、ひとごこちらはややマイルドで甘みが印象的。チリっとした酸味も良し。個人的には山恵錦が一番美味かった記憶がありますが、こちらもなかなかです。
    もうちょい軽めだと有難い気も。でも美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月28日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.5

    御湖鶴
    純米吟醸 金紋錦 火入れ

    うーん、これはうまい。
    若干の黄色、微泡。
    一口、含む。なんの抵抗もなくスーッと喉元へ。うまい酒は水を感じますね。
    スッキリとした甘さの後にキレのよい苦味。
    これはクイクイいってしまいます。危険です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    2024年6月22日