長野 / 諏訪御湖鶴酒造場
4.27
レビュー数: 647
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 火入れ 若干薄く黄色づく。 酸味はほぼ無く、甘味と渋味。渋味が少し強いかな。 飲みやすいけれど、単独で飲むには特徴が薄く、食事と飲むには少し甘い印象。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 一回火入れ
2024年11月17日
まったりとした甘さと上品な果実香。酸味はあまり感じられないものの、スパッとキレて後味がよい。
2024年11月14日
4月製造のせいか吹き出すことなくフツーに開けられました。 でもシュワ感強め 甘旨フルーティー 少し苦め強めでドライです
原料米 山恵錦
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年11月10日
仄かなガス感とメロン感、しっかりとした旨味が良い。 後味もスッキリと切れていく。
原料米 金紋錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月6日
久しぶりに直売店へ。 蔵元限定のKEG樽の量り売りを購入。 下の上に感じる心地よい炭酸ガス感が心地よい。 御湖鶴はやっぱりうまいなぁ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月4日
ガス感、苦味、酸味、米の香りが全てバランス良くまとまってました!税込1540円という価格帯の中でも群を抜いて美味いですね👍とにかく食事に合う!多分すぐまたリピします😁
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年11月2日
銀河サーモン(ニジマス)で、一献。 そんなひとときの舌鼓。
2024年11月1日
爽やかで、美味しい また飲みたい味 2024年10月10日 UNにて
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2024年10月18日
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 そういえば、いつも生酒ばかりで火入れは初めてだった山恵ミーコさん ちょっと硬い酒質でスッキリしてるが余韻に苦みが残る 仲間内で一晩で開けちゃったけど数日かけたら開くのかな🤔
2024年10月14日
長野県でいい雰囲気の居酒屋さんでいただきました。透き通ったいい感じの味わいです。