1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 瀧澤 (たきざわ)   ≫  
  5. 5ページ目

瀧澤のクチコミ・評価

  • にこ

    にこ

    3.0

    長野県のお酒。美味しいけど重くて飲みづらいかな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月24日

  • すてぃんきー

    すてぃんきー

    4.5

    純米吟醸 瀧澤
    辛丑 槽垂れ(にごり活性)

    にごり活性という割には、活性独特のチリチリ感はないです。甘さ、酸味がちょうど良いバランスで、純米吟醸特有の食中酒としての弱さもないバランスのよさ。
    香りはパイナップルっぽいというか良い香りですが、香りが強すぎることもないので飽きがきません。四合瓶なら二人で一瞬でなくなります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日

  • arousal

    arousal

    3.5

    パンと豚角煮

    瀧澤でいっちゃえ

    2020年10月22日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    ふんわり にして辛い。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月29日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    瀧澤 純米吟醸 庚子 槽垂れ にごり生原酒
    フレッシュフルーティー(=゚ω゚)ノ 旨い!!
    含み香 パイナップルとも言えますし
    淡いメロンとも言えます。
    甘味があり微発砲で、後半良い意味での辛味があり甘ったるくありません!いつまでも残る余韻の香り良いですねぇ~( ´∀`)少しトロみを感じる中、甘味と辛味のバランスが良いのでどんどん杯が進みます!いつまでも飲んでいたい日本酒☆彡

    2020年6月1日

  • 坂本 知

    坂本 知

    5.0

    純米限定生酒(全国22店舗のみ取扱)で槽垂れ。フレッシュ!今年品種登録された「山恵錦」と「美山錦」の純米酒を半々にブレンドしたものと理解した。

    特定名称 純米

    原料米 山恵錦と美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月6日

  • pochi

    pochi

    3.5

    超軟水 黒耀水を使用。
    吟醸クラスまで磨いています。
    フルーティな含み香。
    冷やで燗でも、スッキリとバランスが良い味。
    喉越し爽やかです。

    2020年2月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    瀧澤の純米吟醸です。
    久しぶりに頂きました。
    以前よりも好印象、以前頂いた時よりは
    ジューシーに感じましたね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月17日

  • 山人

    山人

    4.5

    行きつけの酒店で購入

    ほわ~んとフルーツ香
    柔らかい〜
    ほんのり辛口で余韻が続く

    2019年11月16日

  • 梅子

    梅子

    瀧澤 特醸 本醸造

    2019年10月25日