1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 本金 (ほんきん)   ≫  
  5. 8ページ目

本金のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    信州おさけ村🍶
    山恵錦呑み比べ🍶

    2022年5月9日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    本気のはなきん=すかいうぉーかー
    略して本金(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )
    そして、本気のGWが始まる!?

    皆さん、今年は本気出しますよね?
    間違って本金出したらダメですよ~((´∀`))ケラケラ

    昨年のレビュー読み返していると…
    昨年のGWは緊急事態宣言出てたみたいですね😳‼️
    1年も経つとすっかり忘れてしまうもんです笑

    何なんやろ。
    別にコロナ無くなった訳やないのにこの開放感(*´∀`*)
    みんなバンバンどっか行くっしょ?

    だって周りで感染した人も時間が経ったら自然と回復してるやん?
    もはやインフルとおんなじぐらいの危機感。
    このまま自粛生活続けてたら違う病で死んでしまうがなW(`0`)W

    とはいえ、感染してしまうと職場に多大なご迷惑をお掛けすることになるので…
    ばっちし感染症対策を取った上で酒蔵巡りしましょうね~❤

    既にハンター試験は始まっているので、今年も色んな酒蔵や酒屋の紹介よろしくお願いしますヽ(*´з`*)ノ

    どこ行こかな…
    やっぱアッコかな?
    いやいや、アツコでしょ!
    まあたまにはアソコも狙ってみるのもアリかなー!

    そんなこんなで本日は…
    今は亡きモフモフパパさんのオススメの本金雄町
    盛大にパクリますぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    本金 純米吟醸 雄町

    深夜にやっちゃうモフモフパパさんコラボ・・・🤔

    どうも皆さんこんばんは。深夜にこっそりのお時間です。
    本日のお酒はこちら、本金の純米吟醸雄町でございます。
    モフパパさんから頂いちゃいました♫しかもアテまで!ありがたや(笑)
    という事で仕事終わって、湯の素入れた風呂で身を清めて飲む準備万端。頂いたアテ+αもスタンバイ。よっしゃ行くか!

    香りは、梅と杏って感じかな?リンゴとかバナナとかではないですね。この前飲んだ村祐に近い感じ。

    味わいは・・・甘酸っぱ青春の味テイスト(笑)結構強めな甘さとそれに混ざり合って同時にくる程よい酸味、後から米のエキス感がめっちゃ強くきますね。渋みは少しありますが、苦味はかなり少ないですね。全くない訳ではないのがポイント?そしてガス感残ってますね!
    わかりやすく言うと・・・大人ポカリスエット‼️これ‼️青春の味わい。美味し‼️

    大人のポカリ…?
    まあ分からんでもないけど笑
    コレは半年以上寝かされてええ具合にもっと大人な感じになってますねー♪

    確かに梅( ゚Д゚)ウメー
    そして米( ゚Д゚)コメー
    =梅おにぎり🍙💓

    なんつーか、飽きのこないやつ。
    ただのおにぎりやなくて梅の刺激があるってのがポイントすね。
    甘さはかなり抑えられてるように感じましたが、だからといって辛いわけではなく。
    ほんのり苦味と噛めば噛むほど最後甘みが出てくる余韻。
    そう、おにぎりをモフモフ…いやモグモグしてるあのイメージ。
    まあなんか旨味が凄いから味噌汁まで飲んでる気分になるのがスゲー。
    案の定、KANにしたらおにぎり×味噌汁。
    ぬる燗ぐらいが一番甘く感じました♪

    わかりやすく言うと・・・おにぎり‼️これ‼️万物共通の味わい。美味し‼️

    本金の銘には「本当の一番(金)の酒を醸す」という想いが込められています。

    ある意味、一番のご馳走はおにぎりと梅干しと味噌汁やったりするからね。


    #4月29日から5月8日はGWハンター試験

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月29日

  • nao

    nao

    4.5

    本金 純吟 雄町 無濾過生原酒

    含むと雄町の香りがドンっと強め
    優しい甘味ですぐに酸味でサーっと
    余韻に香りを残して消える

    相変わらず香り高くて美味しいー♪
    香り強くて甘味あるのに後に残らないからスルスル入っちゃう
    この雄町と諏訪の生酒は外せません‼︎
    でも開栓すると足早いから早く飲み切らなきゃ(*゚∀゚*)

    暖かくなって野菜が美味しい季節になってきました
    今日の晩酌のアテは新玉、筍、アスパラ、スナックえんどう
    あまり味付けなんてしなくても良きアテに(*´∀`*)

    2022年4月11日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    本金 純米吟醸 雄町 無濾過生

    初めての本金。かなり気になっていたけど、
    なかなか売っていなくて。ネットで探して購入。

    飲み口は甘め。甘いと思っていたら酸が来て、かなりスッキリ。
    これは美味しい。
    ラベルの印象からクラシックで重めなのかと
    思っていたけど、割りとモダン。

    2022年4月5日

  • まさと

    まさと

    5.0

    本金 諏訪 生原酒

    米、水、酵母が諏訪さんらしい。
    味わい素晴らしい。

    個人的に大当たりです。
    お気に入り銘柄になりました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月29日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    本金 純米吟醸うすにごり生酒 美青
    720ml

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2022年3月22日

  • ガンランナー

    ガンランナー

    4.0

    本命を買いに行った際に一緒に購入しました。
    ランキングは低めですが、かなり好みでした!
    旨口ですが、あっさりめでグイグイいけます。
    長野県の酒蔵はなかりレベル高いですね…

    2022年2月6日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    4.5

    純米 氷温熟成 生原酒
    こめうまみ、安定のおいしさ。

    2022年1月28日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    去年の42本目だった

    2022年1月25日

  • 耳氏

    耳氏

    5.0

    本金 純米吟醸 諏訪 美山錦100%
    今年、諏訪五蔵に遊びに行ったのですが、その中でも横笛とこちら本金はとても気に入りました。
    本醸造のからくち太一がとても美味しかったので純米吟醸もきっと美味しいだろうと期待していたのですが、無事期待を超えてきました。うまーーーい!!
    サッパリ系の甘さ、全体的にマキロンのよう。
    口に含みながらゆっくり頷いてニヤッとしてしまう味です。
    何杯でもいけちゃいます。
    水、米、酵母、すべてが諏訪産。
    ということは7号酵母でしょうか?眞澄はあまり得意ではないんですが、コレは不思議なくらい体に馴染みます。
    五蔵の中で一番商売っ気がないのに一番グッとくるお酒を作ってくれる本金さん。粋ですね、大大大好きです。来年も遊びに行けたらなあ……

    2021年12月28日