長野 / 湯川酒造店
4.15
レビュー数: 547
十六代九郎右衛門純米東条産山田錦 20230902
特定名称 純米
原料米 山田錦
2023年9月5日
十六代九郎右衛門 生もと純米 赤磐雄町13 火入原酒 華やかなラベルで気になって購入。 低アルコール(13%)で味も不思議とベリー系の味わいで 非常に飲みやすいお酒。 女性も好みかも。
2023年8月23日
十六代九郎右衛門 山廃純米 美山錦 中目黒の角打ちにて どうしても欲しいクラフトサケがありまして 銀座の方に行ったら売ってなかったので 中目黒に来ました ちょうど角打ちの始まる時間だったので 軽くね…へっへっへ… めちゃくちゃ凄い賞を取ったそうですね 確かにワイングラスで飲めば 白ワインのような口当たりになりそうで 白身魚とかそういう淡白なモノとの 食べ合わせが最適そう
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年8月20日
十三度の九郎右衛門 うまいっす👴
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年8月18日
九郎右衛門 山廃特別純米 赤磐雄町 火入れ
特定名称 特別純米
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ 山廃
2023年8月15日
初めての九郎右衛門。芳醇で後味は苦いような癖のあるお酒。ちょっと個人的には合わなかった。
2023年8月3日
九郎右衛門 信州産金紋錦 飲みやすいけど、東条産山田錦の方が美味しい
2023年8月2日
九郎右衛門 東条産山田錦 初日がすごく飲みやすかった。 2日目以降も飲みやすいけど、初日より劣るかな。
十六代九郎右衛門 美山錦 2020BY チャンピオン・サケと同じお米の3年熟成Ver チャンピオン・サケの2022BYとは異なりそうですがコク先行でビンテージ感がしっかりあります。 甘み酸味は控えめ、旨い酒路線だと思います。
2023年7月30日
十六代九郎右衛門 信州産金紋錦 生酛純米 火入れ原酒 開栓その2 あまり特徴のない飲み口 バランスのよい甘苦 後味が独特でちょっと苦手かも
2023年7月26日