十六代九郎右衛門のクチコミ・評価

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    初九郎!
    ずっと気になっていたお酒。
    美味しかったです!

    2023年2月6日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    十六代 九郎右衛門

    2023年2月5日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    記録用
    お正月の。
    菊姫の生の山廃が大好き。なのでこれもいけるよ、といつものお店のお兄様の推薦。
    とてもまろやかでまろみがありすいすいいける。
    弟がお水みたいに呑めてしまうと言っていました!

    2023年2月5日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち
    無濾過生原酒  (4.3) 甘みがすごっ…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月3日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    (株)湯川酒造店(長野県 木曽郡 木祖村) 十六代九朗右衛門 山廃純米 金紋錦 瓶貯蔵2015BY仕込47号
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:長野県産金紋錦100%
    1/28(土)感想、色は少し山吹掛かっている。香りは弱く、古酒ぽい感じ。味は甘く、ちょっと苦いが古酒ぽく穏やかな味。期待していた酸味はなかったが、熟成感がありおいしかった。まろやか、熟成、おいしい。

    特定名称 純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月29日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    (株)湯川酒造店(長野県 木曽郡 木祖村) 十六代九朗右衛門 純米吟醸 ひとごこち 無ろ過生原酒
    精米歩合:55% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:長野県産ひとごこち100%
    1/24(火)感想、香りは甘く、酸っぱい。味も香り通りで、甘さ程よく、酸味が強く、苦みがない。ピリピリ感が少しあり、フレッシュ。二口目は微かに苦くなって、キレ良く、旨味もありおいしく感じた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月28日

  • 煉獄さん

    煉獄さん

    3.0

    後味がほのかに青臭いというか、独特の風味。
    少し苦手な香りでした。

    2023年1月24日

  • 煉獄さん

    煉獄さん

    4.0

    確かにバナナ🍌
    最初はクセのある甘さに感じたが、2日目からは慣れてきたのか、美味しく感じた。
    他の低アルシリーズも飲んでみたいと思う。

    2023年1月24日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.0

    十六代九郎右衛門 特別純米 火入れ原酒
    八重原産ひとごこち

    ふるさと納税返礼品です。
    前回レビューの大信州との抱き合わせ。

    原酒らしい重めのボディ。
    甘味旨味がありますが酸味が際立ちスッキリ呑めます。
    同じ長野県だと「麗人」の火入れ原酒に近い味わい。
    肉じゃがとか塩辛、濃いめの味付けに合いそうですね。

    2020年BY、熟成感があります。
    色味は綺麗な琥珀色。
    諏訪五蔵巡りで買ったぐい呑みで。

    初めて呑む銘柄ですが、なかなか良きお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 八重原産ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月23日

  • けけ

    けけ

    4.5

    十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち 活性にごり生原酒
    栓をあけたら中身がぶくぶくシュワュワ暴れ出し
    勝手におりがまざっていく
    まろやかでほどよく甘くて強めのガス感
    最後に少し苦味あり
    飲みやすくておいしい、飲み過ぎ注意なお酒
    山本のど純米にごり酒を買いに行ったら売り切れで、
    雪だるまの可愛いシールにひかれて代わりに購入
    買ってよかったお酒
    日に日に甘く美味しくなっていく⭐︎4→⭐︎4.5

    2023年1月12日