十六代九郎右衛門のクチコミ・評価

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    十六代九郎右衛門 信州産金紋錦 生酛 特別純米
    生酛作り特有の風味もあり良し。

    特定名称 特別純米

    原料米 金紋日本酒

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月20日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    十六代九郎右衛門 

    BAN

    2021年4月19日

  • maxmorick

    maxmorick

    純米吟醸 愛山 生原酒。

    開栓と同時にテーブルいっぱいに立ち込める甘い香り。めちゃパイナップルです。その中でも独特の…これブラインドテストされたら私は確実に花陽浴!と答えると思います^^; 1週間かけてそれなりに変化もありましたが、押し並べて支配的な香りの呪縛から解放されることはありませんでした。香りをかい潜った先にある砂糖甘さがまた悩ましくて、個人的には飲みきるのがつらいお酒でした。大カプおばけじゃ〜!分かってます、偏ってるのはこのお酒ではなく私の嗜好です。もう手は出しません…と言うか、九郎右衛門自体が怖くなっちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年4月18日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    十六代九郎右衞門 山廃純米 美山錦。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月8日

  • RK

    RK

    4.5

    山廃純米美山錦
    こりゃ旨い

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月6日

  • たけ

    たけ

    4.5

    十六代九郎右衛門 純米吟醸 播州愛山 生原酒
    週末の贅沢、愛山飲み比べを自宅にて!
    これぞ愛山パラダイス!
    昨年は購入せずに外で頂きましたが、
    酒屋で見つけてしまったので我慢できずに購入。

    九郎右衛門の愛山はとにかく大好きなお酒。
    とにかくジューシーで甘味たっぷり。
    決してくど過ぎず、ダレる事も無いので、
    いつ飲んでも美味しいと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年4月3日

  • ぬー

    ぬー

    5.0

    十六代九郎右衛門 山廃純米 火入れ 美山錦 2016BY
    すんごいトロトロ、まるでシロップ。料理に負けない力強さがあってほんとうまい。

    2021年3月28日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸 播州愛山 生原酒。
    「幸せを引き寄せる愛らしい甘み」との記載。
    どっしりねっとりとインパクトある旨み甘みが冒頭に、全体としては辛さが覆う味わい。
    旨みが印象的な日本酒。

    2021年3月28日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.5

    十六代九郎右衛門 生酛特別純米 信州産金紋錦 火入れ2017BY仕込49号

    「甘・旨・辛、かちっとまとまる」とのコピーがラベルに。

    はっきりしてる。フルーティーさはほぼなく、辛めの日本酒。10度くらいで飲んでみると、多少フルーティーさが出て、芳醇で柔らかく甘い感じ、個性的な苦味(好きな苦味)が少しある。酸味は少ない。コピーに「辛」が3番目にあるのが、そうなのかもと思わせる。

    米:長野県産錦紋錦
    精米歩合60%
    アルコール16度

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月22日

  • nob

    nob

    4.0

    十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 720ml

    初めてお目にかかるお酒。
    今っぽく、ガス感あり甘味あり酸味あり苦味、旨味、渋味もバランスよくスッキリとしたお味。
    甘味が最初に広がって、酸味、苦旨渋に移ろいスッキリキレる。
    好みのタイプ。美味しい。

    税込 1,659円

    2021年3月21日