十六代九郎右衛門のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    九郎左衛門 超裏・雅山流 
    浦風 純米酒・無濾過生詰

    精米歩合:70%
    アルコール度:15度

    円やかな旨味に軽い甘味。
    苦味や酸味は少なく
    やや個性的な味わいで
    しっかり冷やして飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月1日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.0

    開栓注意のお酒です。
    早く飲みたいのに焦(じ)らされる…そこがいいね!
    シュワシュワ感と甘みがあって美味しい!

    九郎右衛門は色々なお米で酒造りをしているので飲み比べが出来ます。

    松本市の酒店で購入

    2021年11月24日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.0

    十六代九郎右衛門 生酛特別純米 赤磐雄町
    berry系低アル原酒 アルコール分13度

    2021年11月14日

  • cdp

    cdp

    5.0

    バナナ感はあるけど、甘過ぎずちょうどいいー。
    ちょー特大エビフライにあうー。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月3日

  • nao

    nao

    十六代九郎右衛門 純米吟醸 愛山 うすにごり生

    まずは上積み
    上立は漬物臭…
    あれ、思ってたのと違う…そして嫌な予感…
    含むとピリピリ感が少し
    甘味はなく漬物の酸っぱい感じ…
    あれあれ、甘さはどこー?

    とりあえず次に滓を混ぜ混ぜ
    滓の旨味で多少漬物感は和らいだけどあれれー…
    あのキュートな甘味はどこいった!?

    あっ冷え過ぎて開いてないんですね‼︎
    ちょっと他の酒飲んでる間にひやぐらいに戻します‼︎
    うんー変わらない…
    っていうか氷温保存だったのになんでひねてんのよー(꒪⌓꒪)
    久々にやらかしたお酒でしたorz....
    美味しいの確定しているお酒だったので残念…

    ピクミンのスマホゲーが日本解禁しました
    凹んでるときに癒されますー(o^^o)
    このお酒は明日少し様子見して料理酒いきかなー

    2021年11月2日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    2.0

    純米吟醸 愛山 うすにごり 2020BY仕込25号

    材料:愛山100%使用
    精米歩合:非公開
    アルコール度:非公開

    愛山に惹かれて、初九郎右衛門
    ムムムぅ、、ಠ_ಠ、甘みふわふわ〜と記してあるけど、期待外れでした
    白濁りで甘みが広がります
    とてもマイルドで、まるでくらうでぃ?
    日本酒が苦手な人もOKだと思いますが、それだけなんです…
    この値段で愛山なのに惜しい!
    そろそろ淡麗系が飲みたくなってきました

    2021.10購入 @かわしま2174円

    2021年10月27日

  • たけ

    たけ

    4.5

    今日は日曜日ですが大人しくジム通い。
    昼飲み角打ちは我慢しました!

    明日の英気を養うために1本開栓しますよ〜
    九郎右衛門 生酛純米吟醸 愛山 活性にごり
    九郎右衛門の愛山も大好きなお酒❤️
    当然、にごりも美味しいのだろうと購入。

    にごりにすると通常の純米吟醸ほど甘くないですね。
    シュワっとしていて生酛のコクとピリッとした
    辛味なのかな、これは。
    妙に引き締まる!
    やっぱり九郎右衛門最高です!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月24日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    裏ラベルのとおり軽めのスッキリ系。
    ドライな食中酒って感じでした。

    個人的には山恵錦は甘めに寄せた方が良いんじゃないかと思います。

    (´ε` )♥ですね。

    特定名称 純米

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年10月19日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.5

    甘旨ジューシーって感じでしたかね。

    同一蔵の「木曽路」はよく飲んでたんですが、こんな銘柄も出してたとは知りませんでした。

    (๑˃ᴗ˂)و♡ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月18日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    十六代九郎右衛門 生酛 再醸仕込 低アル原酒
    2020BY仕込51号 アルコール13% ひとごこち100%使用

    今日はちょっと車を走らせて、滅多に行かない酒屋さんへ。

    まずはお目当てのお酒を(σ・∀・)σゲッツ!! 後ほど。

    そしてショーケースの中に気になるこの衛門を発見。
    ってゆーかラベルがギラギラしてて目についた!

    長野だし、なんか変わった仕込?
    イケてるアンテナが反応したので買います!

    それにしても、九郎右衛門てだれ?かなりのおじいちゃんかな。

    私が知ってる日本酒界の衛門は、
    角右衛門、酔右衛門、そして菊の門。

    九郎右衛門さんは初めまして。
    長野だし、皆さんのレビュー見てるから間違いないの確定してる。

    とりあえず開けます。昼間から笑

    香り
    桃♡梨♡香りが濃厚!
    味わい
    フルーティーーーーー!!!
    裏ラベルに完熟バナナ様??って書いてるけど、本当に濃厚完熟フルーツの味。
    街中でこれ溢したら、遠くの森からカブトムシ集めれるくらい濃厚です。
    でもクドくないよ!
    低アル原酒だから、かなりの満足感。

    これ飲む前に生ビールもやっつけてるから眠いです笑


    留仕込ってなんだろ〜、再醸仕込ってなんだろ〜。
    これからちょっとググってみましょうか。寝なければ笑

    アデュー Zzzz

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月17日