酉与右衛門(酔右衛門)のクチコミ・評価

  • dondoko

    dondoko

    4.0

    特別純米 美山錦
    香りは特になし。
    分厚い米の旨味と酸がミネラル感を伴いながらどかっと押し寄せる。最後は苦味と辛味で切れていく。いや〜、飲みごたえ抜群!フルーティーだけが旨い日本酒じゃないっていうのを教えてくれる銘柄ではないだろうか。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年6月17日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    4.0

    よえもんの夏酒。
    いっや~スッキリ。夏酒買うの初めてのだけど
    これからの暑い夏に良い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年6月2日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    4.0

    よえもん探索シリーズ
    特別純米美山錦です。ラムネと微炭酸で
    旨さ広がる!
    よえもん探索シリーズは、一旦終了して
    速醸吟ぎんがの一升瓶をゆっくり飲みます。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年3月22日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    ヨエモンの山廃を冷やで。酔えと言われずともまあまあ酔うとります。この酸はバータイムな趣き。

    2017年3月22日

  • おちょこ

    おちょこ

    3.5

    酒屋で寝ていたのを買いました。
    詰めたばかりの時は、もっとミネラル感ある味だったんだろうなという雰囲気がある。今は少し熟した甘さあり。
    これはこれで美味しいです。
    直汲みでプチプチしてる時にもう一度飲んでみたい。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月8日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    3.5

    よえもん探索です。
    速醸 吟ぎんがを飲んでいたので山廃の
    飲み比べです。
    全然違いますね。違いすぎて戸惑い・・
    旨味の後酸味が広がり、さっと切れて
    ミネラル感が残る感じでしょうか。
    寝かして変化を見てみます。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年3月1日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    4.0

    香りはほとんどないです。
    飲むと最初に、旨味を感じる。
    そのあと少し酸味が現れてからの~!
    程よく味が留まって、サッと無くなる。

    昨日飲んだ火入れと比べると、同じように
    旨味を感じるが、今回の方が膨らみ(?)が
    あり。
    酒屋さんの話し開けた後の変化を感じてみようと
    思い久しぶりに一升瓶買いました!

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年2月17日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    4.0

    前回、by2016吟ぎんがが非常に僕好みだた
    のですが、本日お邪魔したお店で別バージョン
    に出会う!

    2011年仕込みだけど製造は、2016年11月という
    変わり種。
    by2016とは、全く違うテイスト。
    甘味は控えめだけど、お米感が広がり、さっと
    切れて引く感じ。これもアリでした。
    同じ銘柄なのに、、日本酒ってやっぱり面白い!

    特定名称 純米

    原料米 阿波山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年2月16日

  • さっかりん

    さっかりん

    5.0

    酒屋で一口頂いて、次回は買おう!と思っていたのをようやく購入。
    まず香りは然程強くなく、クラシカルな純米酒を想像させてくれた。
    しかし口に含むとこれが!香りに反してとってもモダンで、例えるなら昭和初期のラムネサワー。
    新政のラピスがオシャレな青年だとすると、こちらは男を磨いたダンディな紳士…いや、旦那さんと呼ぶ方が相応しいか。
    酵母の差でこれだけスッキリキリッとするのだな…これはうまい。
    4.5か5.0で迷いましたが、好みの味なので5.0にしました。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年2月14日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    酔えっと言われって素直にヨエモン。ひっくり返せばクダマキと笑い上戸。どっちだw 2015BYなのかな。

    2017年2月9日