岩手 / 川村酒造店
3.76
レビュー数: 259
自分的にはやや辛めな印象。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年5月3日
酔右衛門 純米酒 活性にごり酒。精米歩合70%にしてはクリア。開けたは微炭酸感強い、にごり酒感はあまりない。美味いぞ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月31日
酔右衛門 特別純米 無濾過生原酒 岩手県産吟ぎんが 焼き鳥屋さんにて♪ 辛口と聞いたのですが、 爽やかな飲み口の後優しい甘みがあり、 スッキリ切れます。 美味しいですね^ ^
旨プチ!! 一ノ関市の高橋酒店にて購入。 店長が活性するのを待ちに待った愛着のある四合瓶を買わせて頂きました。 初めて飲んだ時は旨味とぷちぷちを感じて好んで飲みましたが、ある時期は買う度に酸味を強く感じたためしばらく買わずにいました。 今回は大当たり!高橋店長ありがとうございます。
2019年3月25日
山廃の無濾過生酒… こちらも、好みでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年3月18日
酔右衛門 特別純米酒無濾過 旨口のプチプチ好きにはたまらない! これは数年前の写真ですが、最後に飲んだ酔右衛門は酸味を感じるものが多かった気が… でもおいしいのでまた買います
特定名称 特別純米
2019年3月17日
酔右衞門 純米吟醸 直汲み 無濾過生原酒 雄町 ちりちりとした呑み口 ジューシーな口あたりに どっしりとした嫌みのない甘みが 顔をのぞかせます ややとろんとした酒感で酸味は弱め ほんのり口に残る苦味とともに すっきりとキレていきます とてもフレッシュで美味しいですねぇ
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
2019年3月7日
とてもあっさりさっぱり メッキの煮付けとよく合いました
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月19日
スッキリ、シャープな印象 ぐいぐいいけます 綺麗な味です
特定名称 純米大吟醸
原料米 岩手吟ぎんが
2019年2月5日
麹由来なのでしょうか、シャープで綺麗な甘みと酸味、そして味は太く心地よい苦味。 つまり、キレがよく、かつ、ボリュームもあるお酒です。旨味の強い架空のグレープフルーツみたいな感じでしょうか。 鶏の胸肉のカツとか、炙りしめ鯖とかが合うのかなぁ、、、
酒の種類 無濾過生原酒 古酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2019年1月19日