1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 満寿泉 (ますいずみ)   ≫  
  5. 18ページ目

満寿泉のクチコミ・評価

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    満寿泉 辛口
    熱燗にしたら良い感じでした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • ひで

    ひで

    4.0

    寿

    良い‼️

    2023年3月20日

  • 彼方寿

    彼方寿

    4.0

    辛口 満寿泉(燗酒)
    <味>
    燗にしたことで甘味を感じた。美味しい。
    <スペック>
    精米歩合:60%
    アルコール分:15度

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月19日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2023/03/17 とやま駅ナカ酒BAR
    満寿泉 一号しぼり 生原酒

    2023年3月17日

  • 彼方寿

    彼方寿

    4.0

    満寿泉×ERI 純米吟醸Pero 生酒
    <味>
    そこそこの甘味がある印象、香りも少し甘い…?
    <スペック>
    精米歩合55%
    アルコール分12度
    内容量720ml
    保存方法要冷蔵

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年3月12日

  • しんのじょう

    しんのじょう

    3.0

    2023.3タキモトで購入、2,200円。
    一口目は甘味が前面に出てくるが軽くて後味はすっきり。特別インパクトあるという感じではないが、柔らかくて食中酒として飲みやすい一本

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2023年3月12日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    満寿泉 SUPECIAL

    綴り間違えてない?SPECIALじゃないの?何か意図があるのか?

    いきなりそこから入りましたが、肝心の酒は口に含むと、ウィスキーのようなスモーキーな香りに、赤ワインのような渋ったさ。射美のバレルに似た感じ。
    別に不味くは無いんだけど、日本酒には必要のない要素のように思えて…。

    日本酒をコルク栓で開けたのは初めてかも?

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年2月27日

  • ぽん

    ぽん

    3.5

    富山で飲んでみたが、羽根屋に比べると印象薄かったイメージ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月25日

  • えあ

    えあ

    3.5

    昨日のお酒の影響から奥さんも買って来てくれました。
    富山県はじいちゃんばあちゃんが住んでた土地なので富山県の日本酒を飲めるのは嬉しいです。
    一口飲むと舌にピリっと刺激があり後味まで美味しいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月17日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    満寿泉 純米生 
    旨味しっかりながらキレが最高
    どんな肴でも対応できる万能酒
    スイスイ行けちゃうので4合瓶でも
    すぐに空いちゃうのが玉にキズ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月5日