富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1482
羽根屋 CLEAR BLUE 米3種ブレンド。 夏のスペシャルバージョン。 山田錦、美山錦、日本晴の3種の米を4段仕込で米の旨味を引き出し、クリア・ドライな酒質でありながらクッキリした輪郭のお酒に仕上げた、というが、はっきりした旨味と、上品な甘さが楽しめる、美味しいジュースなようなお酒、という感じ。 初めは、柔らかい口当たりだったが、2日目には、強い旨味を感じる、でも、キレはいい、スッキリ旨口のお酒、になったような,・。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月26日
羽根屋 純米吟醸 クラシック コクと苦味が特徴的ですね 深みがあって美味しいです
2023年7月21日
あっさり目の飲み味。
2023年7月19日
羽根屋 SHINE フルーティで爽やかな香りと13度の低アルも相まって、かなり飲みやすいお酒です。しかしやや中途半端な感じもあるので、ロックにして大人のアクエリアスとして飲むのが個人的には好きです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2023年7月17日
羽根屋さんの限定酒を見つけちゃって購入。 香りからもうふわふわフルーティな香りが広がりすごいです! 口に含むとメロンやマスカットのような酸味の少ないまろやかな甘味やジューシーさを味わえる。 美味しいですねー! アルコール度数13度だから飲み過ぎちゃうな。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年7月12日
羽根屋 夏の純米吟醸 生酒 60%14度 日曜日に酒屋さんにて購入 シュワシュワでちょっと甘いかな?と思いましたが飲み進みるといつものノウで重厚感ある呑み口に。美味しいですよね~
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月5日
羽根屋 SHINE 限定生原酒 羽根屋の低アルコール生原酒。 調べてたら、羽根屋のテーマソングを 葉加瀬太郎さまが、NH&K TRIOという エッジの効いたグループで弾いてると判明。 香りはあまりしない。 スッと入って…ライムジュース。 あとの苦味も、ライム。 さっぱり軽いけど、キチンと旨みも。 何これ美味しい。 夏のキラキラ✨があるお酒です。 (編集後記) ブラックあまり人気なさげなんで、 清純派な感じに戻しました。 ○ねじゃなくてシャインですからね!笑
2023年7月3日
ごはん屋🍙たまり🍶
2023年6月30日
羽根屋夏の純米吟醸 2023061520230615
2023年6月25日