1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 52ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    羽根屋 翼 純大生

    含むとフルーティで濃厚な甘味
    強烈な苦酸味でスパっと
    最後は少し辛口が鼻に抜けて心地良すー(´∀`*)

    相変わらずの芳醇なお酒をですが、
    もう少し寒い時期に飲んだほうがもっと美味しく飲めそう(*´-`)
    羽根屋さん大好きなんですが1年振りに頂きました‼︎
    やっぱ美味しいですねー♪

    今日は無事北海道に着き、空港でお酒買って投稿するつもりが閉店早くて買えず…
    コンビニすら閉まってるし…
    なので今日は以前友人宅で飲んだお酒を投稿
    で今日は数ヶ月振りの休肝日ですw
    空港直結のホテルで牛乳飲み比べ
    健康的だー
    明日は豆パンを買うために7時にお店に並ぴます‎( ・ㅂ・)و ̑̑

    2022年7月22日

  • genin

    genin

    4.5

    羽根屋 純米大吟醸50 翼 精米歩合50% 15度
    先日、ふるさと納税でいただきました。
    フルーティで飲みやすく後味すっきり美味しいですね~

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月20日

  • genin

    genin

    4.5

    羽根屋 純米吟醸 煌火 精米歩合60% 16度
    ふるさと納税でいただきました。
    安定の美味しさ。ちょっと甘いような感じっすがちょいシュワ感と後味の辛さ。間違いヤツです♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月17日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    Clear Blue
    上質な甘味から酸味と辛味へ切り替わる。
    キレも抜群で軽快に飲める。

    2022年7月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    羽根屋 ClearBlue 生酒
    雄山錦 山田錦 富の香 日本晴 五百万石
    これぜーんぶミックス❗️
    もう何でもアリですね😝

    久しぶりに飲んだ羽根屋
    翼を初めて飲んだ時の衝撃はどこへ⁉️
    これも美味しかったんですが、
    味がはっきりしないというか、ブレているというか、
    翼や煌火基準だとちょっぴり大人しい印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月16日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.5

    羽根屋 赤磐雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 4.5

    これも1年ほど寝かしてしまったw
    雄町らしい力強い旨味と甘みが感じられ、
    程よい果実感と相まって本当に飲みやすくて美味しい!
    最後に酸味で切れるのも爽快でイイですね〜☆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年7月15日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    羽根屋 Clear Blue 米5種ブレンド Special Version

    雄山錦、山田錦、富の香、日本晴、五百万石の5種類の米を蔵独自の配合、四段仕込みで透明感とドライな味わいのうちに旨味の輪郭をもたらしました。和食はもちろんの事、幅広いお料理に食中酒をして最適です。爽やかにお召し上がり頂くにはキーンと冷やして、またはロックで飲むのもおすすめの夏酒です。
    アテは定番の枝豆。この枝豆が抜群!羽根屋が止まりません。うまいうまい😋😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:±0
    アルコール分:15%

    購入価格 3,164円(税抜)

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月15日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【羽根屋】★★★★ 羽根屋 Clear Blue 米5種ブレンド Special Version 生酒
    雄山錦60.7% 山田錦23% 富の香9.6% 日本晴6.4% 五百万石0.3%
    精米歩合60% 15度
    純米吟醸クラス。
    ほのかにバニラアイスのような甘い上立ち香を感じた。含むとベリー系の甘酸味と後からオレンジ系の酸味。後味はドライ、辛味。
    スルスル飲みやすい夏酒!
    タイプ爽酸 酸3甘1旨2辛2#sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 【羽根屋】★★★★ 羽根屋 Clear Blue 米雄山錦60.7% 山田錦23% 富の香9.6% 日本晴6.4% 五百万石0.3%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    醸蔵🍶

    2022年7月9日

  • 清麻呂

    清麻呂

    4.0

    Clear Blue 生酒。すっきり旨口の典型のようなお酒。キレのある飲み口だがまろやかな甘味と苦味もともなう。クセがなくどんな和食にも合いそう。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦、山田錦、富の香、日本晴、五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月6日