1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 75ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    酒屋さん情報見て決めてました。
    冷蔵庫の中でも一際光ってたー!
    見た目めちゃくちゃ美味そうだし。
    色合いもシャインマスカット!

    羽根屋 SHINE 無濾過生原酒

    冷たい
    瓶鼻はスーッとツーンと。
    なんだろうか、いい香り(=´∀`)
    含むとプワーって。
    めちゃくちゃ爽やか。
    薄っぺらくはないよ。
    甘さがドーンと来る。
    すかさず酸味でキル。
    羽根屋経験者なら分かる、『あーっ羽根屋ねー♪』って味わい。
    コレ、アテ無しでスルスル呑めちゃうヤツ。
    完熟シャインマスカット。
    完熟パインとグループフルーツ感も!
    旨い!

    ①ふわーふわー。
    く━━━━━って呑むと、喉にマスカットを感じる。
    鼻から抜けて行く香りもいい❤️

    えっ?
    おねいちゃんぽかったから………
    意外と好きみたい。ケラケラ(=´∀`)

    らぶ❤️
    キリンレモン!
    半端なくうめ〜❗️

    KAN
    甘ーい。
    あったかいジュース。

    JOU
    サンプラス!
    いいよー❗️

    2日目、酒蓋飛ぶ勢いのポン!
    僅かなガス感も出て来て、益々旨し!
    いいわー❤️

    精米歩合 60%
    アルコール度数 13度
    一升3300円➡️PayPay30%OFFで2310円‼️
    幸せ〜(=´∀`)

    どの温度でも大丈夫。
    スルスル呑めていい!
    すんません、旨いです❤️
    甘酸が絶妙ですわー!
    店舗限定直汲みも呑んでみたーい。

    明日も早番は嫌い…。
    お休みなさーい♪zzz………

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月14日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.5

    今日の家飲みは、久しぶりの定番 羽根屋。
    少し前に買ってあったやつをついに開封!
    さすがの安定感。間違いない、最高の出来
    ですね。あー、富山の立山連峰が見えて来ましたー!

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月12日

  • eno

    eno

    4.5

    夏なので新規開拓してみました。
    第一弾は羽根屋。
    SHINE 13度無濾過生原酒。
    前からちょっと気になってた羽根屋。シャインは見るからに夏に飲みたくなるパッケージに誘われて買ってしまいました。
    スッキリ飲みやすい感じでマスカットソーダのような感じ。どんどん進みます。美味しいですね!
    開けた日よりも、2日目以降が好きでした。
    夏酒では一番でした。
    羽根屋の違うお酒にもチャレンジしたいです。

    2021年7月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    羽根屋 夏の純米吟醸 
    お米は五百万石を使っています。
    自分の中では翼が最高評価。
    なのでそれ以上の評価にはならないと
    思っていましたが飲んでみると。。。

    あの翼のフルーティ&ジューシーな味とまでは
    いきませんが、こちらは酸味を効かせて
    甘味を抑えたタイプ。
    お米の旨味だけはしっかりと残っていて、
    夏酒でも物足りなさは無かったです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月9日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/07/08 つる木
    羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒

    2021年7月9日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.5

    すごく好きなタイプ✨✨(〃艸〃)

    2021年7月8日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    裏ラベルにあるように本当にグレープフルーツ!

    パイナップルの味がするわけないのにまさか、、と疑いながら
    飲んだ亀泉の時のような衝撃!!!

    アルコール度数の低さも、この柑橘系のフレッシュ感を
    醸し出してる要素なのかもしれません。

    一見、グイグイいける飲み口ですが、
    あえて他の日本酒と同様にちびちびと味の向こうに
    想いを集中して飲み進めたいお酒です。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年7月6日

  • にべ

    にべ

    羽根屋 夏の純米吟醸 生酒
    アルコール分14度 精米歩合60%

    ※ちょっと前に飲み切りましたが直後にレビューしていなかったため、評点はしていません。備忘録として。

    派手さはなく、なめらかでクリアだなーと感じた記憶。
    飲みやすく気づいたらごくごくいっちゃってました。
    果実感ははっきり感じなかったような気がします。

    最近いただいた宮寒梅 Mr. Summer Timeににているような。。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月3日

  • nao

    nao

    4.5

    羽根屋 翼 純米大吟醸

    安定のばっさー
    純大で2000円というコスパの良さ
    開栓すれば華やかな吟醸香
    含むと甘味と香りでもう昇天
    こりゃ翼生えますわ♪

    志村けんさんも愛した羽根屋
    コロナ終息を願いますが…私の地区はワクチン接種予定が9月末だって!?
    遅すぎるううううう(꒪⌓꒪)
    いつになったら飛行機に乗れるやら…

    我が家のシマトネリコの花が咲きました
    花が咲くと散らかるとの理由で花を咲かせないようにしてる人もいるようで…
    いや、じゃあなんで植えたん?って心で突っ込みながら今日も酒が進みます(*´ω`*)

    2021年6月28日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 赤磐雄町

    2021年6月27日