「羽根屋 純米吟醸 煌火」
嫁さんのいない休日。
コロナなんてオラ知らねー、てくらい琵琶湖岸の公園は人だらけ。
海は突風で釣りも行けないし。
ん~、なにしよっかな~。
と、閃いた!
ベランダでなんつってキャンプ&BBQしよ!
いわゆるベランピング(笑)。
焚き火&焼肉しながら孤独を謳歌するのだ!
焼肉のお供はふるさとシリーズ、もう一つの羽根屋。
ついでに熊野古道ビール(笑)。
コチュジャン+テンメンジャン+焼肉のたれに、致死量の七味を混ぜたタレに漬けた豚バラを炭火で焼くのだ!
明日も休みだ、ついでにニンニクのオイル焼きもいっとけ(笑)。
もはや羽根屋との相性なんて知ったこっちゃねー(笑)。
気持ちよければイーんです。
それにしても炭火を起こしながら飲む酒って、なんでこんな旨いんだ?
あ、羽根屋だからか。
そして煌火も先日の翼50に負けんくらいのクオリティ。
いや、こっちのほうが味の輪郭がクッキリしていて好きかも。
シンプルに翼50の密度を濃くしたヤツ。
旨いです。
そして意外とニンニクとの相性の良さにビックリ(笑)。
酔っぱらってベランダで寝転びながら見上げる夕焼け空。
至福の時。
明日も良い日でありますように。
ここ二週ほど週末は三重、東京と連続で出掛けてる嫁さん。
その度に酒を買ってきてくれます。
ありがたやー。
LINEのビデオ通話で、酒屋ライブ中継して選んでくれます(笑)。
なんでもう少ししたら、嫁さんシリーズが始まる予定です(笑)。